▲ページの先頭へ

2021年08月31日

偉そうなヤフコメ民

怒っている日.png

上から目線で偉そうにコメントするヤフコメ民は多い。

これは年金生活者の老人が多いことを示唆している。
・尚、芸能ニュースについては若年層も気持ち悪いコメントを発している。
・スポーツ関連でも偉そうなコメントが多いが、ブラジルなんかではほとんどがサッカー評論家らしい。

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」で、偉そうにしてマウントを取りたがる人に対した人物はいない。
偉そうなコメントなど無視するのが肝要である。


ヤフコメ民カテゴリ目次
posted by ber at 23:05| 2.ヤフコメ民 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『南アで新たなコロナ変異株、感染力など調査中 WHOに報告』by「ロイター」

「南アで新たなコロナ変異株、感染力など調査中 WHOに報告」ロイター8/31(火) 9:17配信の記事である。

トップコメントは、
「元はと言えば中国が隠蔽などしなければ、こんなことにはならなかった。…」で始まり、中国への賠償請求を要求している。

良くあるパターンで、コロナ関連のニュースで「中国武漢感染初期にヒトヒト感染を隠蔽した」に結びつける手法である。
毎回トップになるわけではないが、忘れた頃に出すとたくさんの評価を獲得できる。

中国やWHOの初期対応が悪かったのは事実なのに、各国の政府が自国民から批判されているので生物兵器だとしたらもの凄く効果を発揮していると思う。

(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)
posted by ber at 22:14| コロナ・ウォッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヤフコメ民を知る

胡坐でpc.png

「ヤフコメ民」と検索すればたくさん出てきますので、そういう人達が多いということです。

このブログでも「ヤフコメ民」というカテゴリを作りました。

かくいう私もヤフコメ民だったわけですが、)2021年8月現在では)まともなコメントは増え続けています。

ヤフコメで「そう思わない」をたくさんもらっても気にしないメンタルの強さを持つようにしましょう。
posted by ber at 21:21| 4.マインド問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「何もわかっていない」のにコメントするヤフコメ民

pc3.png

詳細や背景も知らずに思い込みでコメントをするヤフコメ民は未だに多い。
酷い人はタイトルだけ見て、記事を読まないで投稿する。
(「タイトルしか見てないが…」との枕詞から始まるコメントもあれば、「記事を読んで無いでしょう」と返信されるコメントもある。)

地元の介護施設でクラスターが発生して、感染対策がされてなかったこと、責任者が捕まらない事などが連日報道された。
そういうバックグラウンドがあって、「遺族が悔しいし悲しい」旨の地方ニュースが出て全国からコメントが殺到した。

私の出したコメントに「そう思わない」青ポチコメントが急激についたので、他のコメントを見たら「文句を言うなら施設に預けるな」「何でもかんでも施設のせいにするな」のオンパレードだった。
要は背景を知らない人が勝手に正義感面してコメントしてるのであり、その頃は酷いコメントには一つ一つ返信し、わかってくれた投稿者もいた。

「色々と問題の指摘された施設ですが」とかニュースに前置きがあればよかったのかもしれないが、そもそも地方ニュースはバックグラウンドを理解している地元民向けの記事を書く。

この他にも技術的な事を知らないのに素っ頓狂なコメントをするなど跡を絶たない。
「核融合と核分裂の違いを知らないならコメントしないでくれ!」というコメントには、笑いながら「そう思う」と押しておいた。

2021年10月8日に『半導体工場の誘致で数千億円支援 TSMCとソニー、熊本有力』という共同通信の記事が出た。
半導体関係者がヤフコメやコメンテーターのコメントを読めば呆れるだろう。(そのヤフコメはこちら。)

まぁ、そういうピントの外れたヤフコメが多いのも事実だから、被害に遭った記事の筆者や当事者は無視するのが肝要である。


ヤフコメ民カテゴリ目次
posted by ber at 21:07| 2.ヤフコメ民 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「そう思う」数の実績

Yahooロゴ.jpeg

最高点に到達した時にスクリーンショットを撮っておけば良かったが、今さら気が付いて撮ってトリミングしてみた。
あっという間に減っていて、先ほど見たら400万を切っていた。

トリミング4.png
尚、「ヤフコメ民ランキング100」というサイトを運営している方がいて、コメント数50以上、「そう思う」数/コメント数でランキングを作成されている方がいる。
2021年5月のTop500を見ると私はTop30に入っていて、私の知る常連さんもいて興味深い。

1位になっている方はよく見かける方だが、この方は過去のコメントや「そう思う」数が少ないコメントを適時削除されている。
私の場合、過疎コメの分も残しており、「そう思う」数/コメント数は重視していない。

コメント総数を2000を超えているのはTop500の中で私を含めて2人だけであり、毎日古い記事が消えていくことを考えるとコメント総数を増やす方が難しいと思う。
posted by ber at 20:57| 7.Myヤフコメ歴史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヤフコメと言えば悪評

誹謗中傷.png

「ヤフコメ」とGoogleで打ち込めば、ヤフコメ民度、ヤフコメ狂ってるなどが表示され、ヤフコメは日本の恥という記事まで出てくる。

ヤフコメを書き込む人はヤフコメ民と呼ばれており、そのヤフコメ民のレベルが低いことが問題視されている。
このブログでも「ヤフコメ民」というカテゴリを作った。

タイトルだけ見て「何もわかっていない」のに勝手な思い込みでコメントする人が多いのは事実で、ヤフコメ・クオリティと揶揄される。
昔はもっと酷かったようだが、制限がどんどんと増え、超過激な投稿者は別サイトに行き、だいぶマシになったそうだ。
(それでも芸能関係ニュースは未だに気持ち悪いコメントも多い。)

中傷誹謗に関しては懲役刑もあり得るようになったから、今後は改善していくことを期待したいと思う。
posted by ber at 20:46| 1.ヤフコメとは? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本は米中対立に巻き込まれるな!?

米中国旗.jpeg

米中対立に日本は巻き込まれるなという記事が予想通りいくつも出てきた。

尖閣や日本海の大和堆を脅かされ、人民解放軍にサイバー攻撃を受けた日本は中国に攻撃されているのであり、日中対立が既に存在する。
尖閣諸島問題など、米政府はどうでもかまわないのに、日中対立にアメリカが巻き込まれた構図だ。

米中対立を強調する者は中国の擁護をしているから気を付けなければならない。
ナチスに協力した者は戦後裁かれることになったから、現在の中国を擁護する者は後々糾弾されることになるだろう。
posted by ber at 20:09| 6.メディア雑感所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1日の最高評価は?

Yahooロゴ.jpeg

正直な所わからない。

1つのコメントで17万の「そう思う」赤ポチを獲得した時は2日くらい増え続けたし、総数が300万を超えると毎日数万~10万減っていく。

数えてみて当日で12万あったのは香港の周庭氏逮捕の翌日だった。
脊髄反射的に怒りに身を任せて流れてくるニュースにコメントし続けた。
(ところで、「亡命した方がいい」「なぜ亡命しないのか」というコメント(ニュースですら)見かけたが、政府に出国を禁じられ、自宅も監視、各国総領事館も監視付では亡命は難しい。尚、本人は家族もいるし自分だけの亡命は考えていないとのこと。)

1日に15万を超えた時もあって、国際5、経済1、IT・科学1の7つでトップ3に入り、その中の3つがトップページに掲載された時は、返信の数がもの凄かった。
そこまでいかなくても、1日に8万越え、10万越えはざらにあった。
(毎日数万減って、数万増やして、トータル1~2万のプラスといった日が多い。)

そういうのが続くと、自分のコメントばかりが独占していいのだろうかということである。
反中感情悪化もあってか五毛党も目立たなくなってきたし、2021年8月10日ユーザーページからポチ出来なくなったことに安堵し、ヤフコメ活動を停止することにした。
posted by ber at 19:42| 7.Myヤフコメ歴史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コメントの種類

ロゴYahooニュース2.png

ヤフコメを見ているとコメントにも色々な種類がある。
1コメントの長さ
1)1行だけの短文
ほとんど思った通りのつぶやきであり、これでトップコメントになるようなウィットが効いたものなら痛快だが、通常はトップページに残る事も難しい。

2)数行から10行程度の中文
高評価を獲得するコメントは中文がほとんどだろう。
共感出来て納得できる内容のコメントを初期に投稿できればトップページは確定的と言っていい。

3)長文
改行無し、行間無しの長文は読みづらく、分かりにくい内容も多いからトップページに残ることは難しい。
よほど練られた文章で、段落分けが出来ていて、納得できる文章ならもちろん高評価となる。

2.コメントの内容
1)文句だけ言う
・記事を読まずにタイトルだけ見てのコメントもある。

2)記事内容についてコメントする
・賛成、反対について自らの意見をコメントする。
・疑問形で終了したり、「~して欲しいと思う」や「~すればいいと思う」と提案で終了する。

3)記事内容からずれたコメント
・「自民党も見習って欲しいですね!」と無理に政権批判したり、「日本ではあり得ない」とさりげなく日本を貶める。
・何でもかんでも中国や韓国に結びつける。
・パチンコ店が休業要請に従わなかった時、コロナ感染云々は抜きにしてパチンコ反対という。
・東京オリンピックに反対するのに、夏の甲子園には反対しない。

4)筆者へのコメント
・「こんな記事を待っていた」「貴重な記事をありがとうございます」等、記事内容より筆者を褒める。
・「筆者はこんな人だから…」と記事内容でなく、筆者について批判コメントをする。

また思い出したら追加したいと思う。

posted by ber at 19:33| 3.コメント技術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日刊ゲンダイ

ロゴ日刊ゲンダイ.png

芸能ネタ、スポーツネタに強い。

東京オリンピック中にも五輪中止をしていたくらいで、反日論調も多いからよっぽど日本が嫌いな人が多いのだろう。
Yahooトップに取り上げられることはないが、眞子様関連だと数万の評価はざらにある。

また、9:06に記事が配信されることが多いことは知っておいて損は無いと思う。

Newspaper.png