=>1位コメント
自身同い年で就職で上京した時にずっと彼女の歌を聴いてました。その時の思い出と共にあります。素晴らしい曲ばかりで常に鮮明に記憶に残っています。彼女の訃報の前日までmellowのライブを聴いてました。その矢先に妻が驚いた表情で私に訃報を教えてくれました。妻も大好きなんです。その日は2人で泣きました。
美穂さんのご冥福をお祈りいたします
=>2位コメント
「色・ホワイトブレンド」と「JINGI愛してもらいます」が好きです。曲は思い出と共にありますね。なんだかオトナになったような気分で毎日が楽しかった中1の夏を思い出します。ドラマの主題歌だった「ただ泣きたくなるの」もいいですね。それこそホントに大人になることを迫られた大学時代を思い出します。
多くの名曲をありがとうございました。
=>3位コメント
当時付き合ってた彼女が中山さんの大ファンでした。
一緒にコンサートに行ったり、車で中山さんの曲を聴いたり、思い出すことがたくさんありました。
たくさんの人たちの中に彼女の曲が思い出となって残っているのでしょう。
自分もそのひとりです。
中山美穂さん、
本当にありがとうございました。
ゆっくり休んでください。
=>4位コメント
80年代後半あたりからラジオ番組持ってましたね。
AMラジオから流れるしっとり感あるバラード曲に聞き入ってました。
ご本人によるイメージつくりもお上手だったと思います。
遠い街のどこかで、が合う時期になりましたね。
同じ星を見てると思いながら、
ご冥福をお祈りします。
=>5位コメント
個人的には初期の頃はあまり気にならなかったんだけど、ただ泣きたくなるの、で好きになり、遠い街のどこかで、とか、Heart to Heartなど、色ホワイトブレンドなど車内で聞いたり、カラオケでも歌ったりしてました。何よりまさに80年代が学生時代だったから、ちょうどど真ん中世代。
少し上の世代、子供の頃にテレビの中で活躍されてたいた人の訃報を聞くようになって、まさか同世代の訃報となって驚きとともに、寂しくなってきますね。
中山さんはお亡くなりになられたけど、彼女の歌やドラマなどは忘れられることなく心に残り続けます。
【ヤフコメへのコメント】
コメ数849、1位コメの「共感した」数は3105。
「共感した」数が多い順に5つピックアップ。
「中山美穂さんのヒット曲が再注目、デイリーチャートでランキング急浮上 「世界中の誰よりきっと」など」12/8(日) 5:00配信のサンケイスポーツの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)
【第30回日本レコード大賞 「you're My Only Shinin ' Star」で金賞を受賞した際の中山美穂さん=日本武道館(1988年撮影)(株式会社 産経デジタル)】