▲ページの先頭へ

2025年02月12日

『「日本じゃなく、台湾や中国なら死なずに済んだ!」台湾トップスターが旅行中に死亡、中台で「日本の医療レベルは低い」の声』by「ダイヤモンド・オンライン」

バービィー・スー.jpg
台湾の人気女優、徐熙媛(バービィー・スー、大S)さん Photo:AFP/JIJI((c)diamond)

=>1位コメント
亡くなられたことは残念です。
でも、防げたことではあります。
元々体調が悪かったのに旅行に来たことが問題です。キャンセル料が発生したとしても、来日しなければ防げたかもしれませんよね?
問題は「日本の医療」ではないです。

=>2位コメント
そう書くのはダイヤモンド・オンライン。
本人が元から体調が悪かったこと、空港での水際対策のため外国の人は無料で受けられる診察、その他諸々、それを知っている人はこういう事は言えない。
それに輪をかけて日本を追い込むようなことも言わない。
言うとすれば元より不満を持っている人や焚き付けたいメディアが無責任なネットの書き込みを拾ってるだけなのでは。
それにかこつけて日本の医療について物申したいのなら切り離して論ずるべき。

=>3位コメント
中国人も台湾人も、日本の医療水準が低く問題があると思うのであれば、訪日しないほうが良いんじゃない。 訪日した時に絶対に病院にかからないとはならないんだから。
慎んでお悔やみ申し上げます。
バービィー・スーさんは台湾で感染し、無理して日本に観光目的で来て亡くなった。彼女の行動も問題がありますよね。それをしっかり中国も台湾も認識したほうが良いのでは?
一時期、台湾ドラマにハマり見ていたので、彼女が出演されていた流星花園(花より男子)・泡沫の夏・ホントの恋の*見つけ方・戦神〜Mars等ドラマも見ていたのでショックではありました。
出演はされていないけど、数多くの台湾ドラマを見てきました。「惡作劇之吻(イタズラなKISS)」「花樣少年少女(花ざかりの君たちへ)」「惡魔在身邊(悪魔で候)」等。
「笑うハナに恋きたる」「下一站, 幸福(秋のコンチェルト)」「痞子英雄(ブラック&ホワイト)」等

=>4位コメント
私は台湾も、台湾ドラマも大好きで、バービーさんが亡くなったことも残念だし、最初は耳を疑いました。
しかし症状が出ていたのに来日し、入国の際申告しなかったのは本人のミスです。恐らく旧正月で家族や小さな子供達がいた事もあって、そうしなかったのでしょうが。
結果論になりますが、既病歴があり異国で発症した場合、言葉の問題が出でくる事も考えて頂きたかったです。
日中台で色々論じられていますが、あくまでも憶測なので医療については、当事者しか分かりません。
バービーさんのご冥福を心よりお祈り致します。

=>5位コメント
訃報は残念なことだが、一事をもって医療制度を論じるのはいかがなものか。中国の医療制度が良ければ中国の医療機関にかかればいいだけのことだ。抗生物質の話がでていたが、日本は先進国の中では抗生物質の利用が多過ぎると批判されている。このため抗生物質の利用が少なくなりつつあるが、それでも中国、フランス、日本が乱用国家であることに変わりはない。国民皆保険制度の維持に色々問題があるのは承知しているが、それでもOECDの中では十分に評価されている。医療機関にかかれないから抗生物質が簡単に手に入る国がアジアには多いが、それが本当に患者にとっていいのだろうか。その知性を疑ってしまう。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数2307、1位コメの「共感した」数は22000。
「共感した」数が多い順に5つピックアップ。

「「日本じゃなく、台湾や中国なら死なずに済んだ!」台湾トップスターが旅行中に死亡、中台で「日本の医療レベルは低い」の声」2/12(水) 8:02配信のダイヤモンド・オンラインの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)
posted by ber at 07:10| 社会・ライフのヤフコメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする