2025年03月25日
『「完全に人のエゴだから」木村拓哉が"ドッグウェア"に苦言で賛否両論、YouTubeで見せた怒りの表情』by「ピンズバNEWS」
=>1位コメント
うちの犬も洋服が嫌いですが、病気でドレーンを入れた時には着なくてはいけない状況になったり、真夏は体温を下げるために着ないと散歩ができないとか害虫などからも守るために着せています。
でも、これシニア犬になり夏と冬は使用しますが帰宅したら脱ぎます。
わんこにとっては鬱陶しいと思う。
着たらご飯もらえるとか慣らしている人もいますがまさにエゴだと思う。
ただ、必要なワンちゃんもいることはきちんとわかって話したい。
=>2位コメント
冬は寒かろうとコートを着せてみたが服を噛んで抵抗、夏は暑かろうと水で濡らすタイプのベストを着せてみたがブルブルッと脱いで、雨は嫌かろうとカッパ…一歩も歩かず。人間のより高いカッパだったのに。
うちは寒さにも暑さにも雨にも風にも強く年中ハダカの頑丈なチワワですが、寒がる子は服を喜ぶようですよ。可愛いだけで着せている人だけではないと思う。染められてるのは可哀想にって思いますが。
=>3位コメント
最初に買っていたワンコには散歩の時や冬に着せていました。
服を嫌がらなかったのもありますが、「必要性」よりも「可愛いから」っていうエゴの部分が多かったと自分で感じて、今のワンコには少し嫌がるのもあったので、服を着せた事がありませんでした。
シニアになり、心臓の病気が見つかり家でできるケアについて獣医師に聞いてみたところ、体の負担を減らすために過ごしやすい室温や湿度を保つ事はもちろん、寒い日や夜は家の中でも服を着せて体温調節をしてあげる必要があると言われました。
初めは嫌がるというか、鬱陶しそうにしていたので短い時間から慣らしていきました。
しばらくすると慣れたのかちゃんと着てくれるようになりました。
体調の安定にも繋がっていると信じています。
人の手で飼われていて既に自然ではないので、人の手でできる事は必要があればやってあげる事が大切なんだと思います。
【ヤフコメへのコメント】
コメ数392、1位コメの「共感した」数は926。
「共感した」数が多い順に3つピックアップ。
「「完全に人のエゴだから」木村拓哉が"ドッグウェア"に苦言で賛否両論、YouTubeで見せた怒りの表情」3/25(火) 11:02配信のピンズバNEWSの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)