▲ページの先頭へ

2023年07月06日

『考察『ペンディングトレイン』最終話』by「GINZA」

0705ペントレ17.jpg

=>1位コメント
2人がここに残るって、後からスイスに2人も向かったはずじゃないの?生きるために呼びに行ったはず。

=>2位コメント
最初のシーンで上白石さんの抱いているのは赤ちゃんの父親はどっちだろうと思わせといて他人の赤ちゃんだった笑

=>3位コメント
ごめん俺アホだから何言ってるかわからないや

【ヤフコメへのコメント】
コメ数5、1位コメの「そう思う」数は49。

「考察『ペンディングトレイン』最終話」7/5(水) 19:31配信のGINZAの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『スマホの出現によって「ホモ・サピエンスの限界」が明らかに…!ドラマ『ペンディングトレイン』が描いた「人類が死滅して数十年後の世界」』by「現代ビジネス」

0705ペントレ16.jpg

=>1位コメント
ほんと、変わったドラマだった。
主人公達がいくら深刻な表情や演技をしてもの~んびり見ていられた。
松雪さんなどタイトスカートで相当な期間あの世界で生きていた。
3、4週目くらい、「そういやみんな排泄はどうしてんだろ?」と気になり投稿したが「そんな下世話なこと捨象しようよ」という心の声が聞こえてやめた。
つまりコアな人物達の人間ドラマが中心で、そんな人類のサバイバルをリアルに描く志向など初めからないドラマだから。

帰還した現代で、高架に車両が突然出現し、数年前に行方不明だった人たちが出てきた。普通なら週刊誌ネタではなく、国家レベルの研究素材として長期に渡って扱われるだろう。そこで分かった人類滅亡の予測は、そりゃもう世界レベルで映画アルマゲドン化。国際会議が開かれ、アメリカが真っ先に小惑星の進路を変える対策を取るはず……など常識的なクレームは虚しい。
今ごろまともに書く人がいてびっくり!

=>2位コメント
あのドラマ作ってた人たちはそんな事深くは考えてなかったと思う
適当に便利なシチュエーションを設定しただけ

=>3位コメント
ペントレは確かに人間が平和ボケしてる感じ凄かった。指示待ちだったもんな〜。現代編の配信者のクズっぷりなんかも見てると、スマホは人間を駄目にしてると本当に思います。

=>4位コメント
そんな隅から隅まで歩いてたら話が長くなっちゃうじゃない笑
それにすこし探索に出た描写もあったよね。
どちらかと言うと未来に行った云々より人との繋がりの話メインにしているからじゃないんでしょうか?

=>5位コメント
まぁつまり最初からその作り手が作れるジャンルのドラマではなかったということだね。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数11、1位コメの「そう思う」数は27。
「そう思う」数が多い順に5つピックアップ。

「スマホの出現によって「ホモ・サピエンスの限界」が明らかに…!ドラマ『ペンディングトレイン』が描いた「人類が死滅して数十年後の世界」」7/5(水) 7:03配信の現代ビジネスの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『なにわ男子・藤原丈一郎、赤楚衛二から“夜に突然電話” 内容明かす』by「モデルプレス」

0705ペントレ15.jpg

=>1位コメント
俺も赤楚くんとサウナに行きたーい!

=>2位コメント
赤楚くんは、「かのきれ」で共演した中島健人くんの親友。赤楚くんはメールより電話派だそうなので、ワチャワチャ楽しそう!

【ヤフコメへのコメント】
コメ数2、1位コメの「そう思う」数は50。

「なにわ男子・藤原丈一郎、赤楚衛二から“夜に突然電話” 内容明かす」7/4(火) 13:36配信のモデルプレスの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『なにわ男子・藤原丈一郎「ペントレ」“全部アドリブ”のシーン告白 山田裕貴の反応も明かす』by「モデルプレス」

0705ペントレ14.jpg

=>1位コメント
とても良いシーンで心に残ってます。山田裕貴さん演じる萱島直哉が周囲に少しずつ心を開いていることを象徴していて。

関西でアドリブ劇の舞台を引っ張ってきた丈くん、さすがのアドリブ力ですね。

=>2位コメント
わたしも大好きなシーンのひとつです。
丈くんにアドリブを用意してくださってありがとうございます。

=>3位コメント
米ちゃん、すごく良かった。ギスギスしがちな雰囲気を一気に和ませる人柄が自然で、丈くんらしかった。ペントレはどの俳優さんもハマり役で違和感なく見ていられるいいドラマでした。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数3、1位コメの「そう思う」数は96。

記事内容も一部メモ
第4話で萱島直哉(主演・山田裕貴)、佐藤小春(片岡凜)、江口和真(日向亘)、そして米澤が、4人で山を登るという場面を挙げた藤原。

「ここはアドリブやったのよ!『好きな感じで喋って~』って言って」とスタッフから指示があったことを明かし、「『萱島さん絶対怒ってるやん!怒ってると思う人手挙げて!1、2、3、はい勝ち~!』(という米澤のセリフ)は全部アドリブで、山田さんが普通に笑ってるっていう(笑)。あそこが1番好き。何回もやって、何回もみんなで笑い合って」と笑いながら振り返っていた。(modelpress編集部)

「なにわ男子・藤原丈一郎「ペントレ」“全部アドリブ”のシーン告白 山田裕貴の反応も明かす」7/4(火) 13:03配信のモデルプレスの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『山田裕貴、主演ドラマキャスト&スタッフのドラマ愛にしみじみ「本当にいいチーム」』by「ニッポン放送」

0705ペントレ13.jpg

=>1位コメント
山田裕貴くん赤楚衛二くん藤原丈一郎くん
上白石萌歌さん他のキャストさん
ペンディングトレインチーム最高でした
サバイバルは大変でしたでしょう
山田裕貴くんと赤楚衛二くんの、いつも瞬発力有る
演技は素晴らしかった
そして2人のバディ深い絆に感動しました
又2人の共演希望します。

=>2位コメント
赤楚さんが最高すぎたってツイートしてたのはコレのことですね。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数2、1位コメの「そう思う」数は270。

記事内容も一部メモ
「ドラマ撮影はものすごく過酷だったし、チーム一丸となって乗り越えた感覚があったからか、カラオケでは誰かが歌うたびに『ワー!』って盛り上がって。

なかでも、『adieu』として歌手活動をしている萌歌ちゃんは、山口百恵さんの『プレイバックPart2』を、5~6メートルくらいのスペースで縦横無尽にステージングするわけです。それを見たみんなが『ウワー!』って。プロの歌手オーラ全開で歌ってくれて……まだ見せていなかった一面をラストの日に見せてくる感じ、ホントすごかったです。

なにわ男子の藤原くんは、初心LOVE(うぶらぶ)』を歌ってくれました。みんなも口ずさんで歌ったり踊ったりして。

僕は沢田研二さんの『時の過ぎ行くままに』を歌いました。『こういうときは、もうちょっと盛り上がる曲を歌えよ』と思うかもしれませんが、僕、カラオケはしっとり系の曲が多いんですよ(笑)。いつもそういう感じなんです。

赤楚くんはB’zさんの『ultra soul』を入れて、やっぱり盛り上げるのがうまい!『山田くん、歌いましょうよ!』と誘ってくれて2人で歌って、めちゃくちゃ盛り上がりました」

このカラオケで一番盛り上がり、『何回かけるの!?』と思うほど歌われた曲が、ドラマ主題歌でもあるOfficial髭男dismさんの「TATTOO」で、4回も歌われたという。

山田は「カラオケで同じ曲が4回もかかることなんて、ないじゃないですか。しかも、違う人が歌っても『ウワー!』って盛り上がって。『このチームは本当にこのドラマを愛していたんだな。本当にいいチームだな』と思いました」と回想し、しみじみ語った。

「山田裕貴、主演ドラマキャスト&スタッフのドラマ愛にしみじみ「本当にいいチーム」」7/3(月) 20:50配信のニッポン放送の記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『考察『ペンディングトレイン』9話。「戻りたい、あの場所に」そこで「ペンディング」されていたものとは……』by「GINZA」

0705ペントレ12.jpg

=>1位コメント
なぜ今ごろ9話の考察を記事にする?

=>2位コメント
このドラマは、作者の金子さんが普段、電車の中でスマホばかり見てる人が多い中、この人達が接点を持ったらどうなるだろうかという事が原点になってますからね。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数2、1位コメの「そう思う」数は24。

「考察『ペンディングトレイン』9話。「戻りたい、あの場所に」そこで「ペンディング」されていたものとは……」7/3(月) 19:05配信のGINZAの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『なにわ男子・藤原丈一郎の冠ラジオ番組、1時間SP放送決定 山田裕貴がゲスト出演』by「モデルプレス」

0705ペントレ11.jpg

=>1位コメント
昨日番組内で知りました。
初回ゲストはメンバーだと思ってましたが
まさかの山田くん!
楽しみすぎる!

【ヤフコメへのコメント】
コメ数1、1位コメの「そう思う」数は45。

「なにわ男子・藤原丈一郎の冠ラジオ番組、1時間SP放送決定 山田裕貴がゲスト出演」7/3(月) 19:00配信のモデルプレスの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『19歳女優、「持病の仮病が悪化」で修学旅行を欠席の過去 共感の声続々「自分もよく発症します」』by「ENCOUNT」

0705ペントレ9.jpg

=>1位コメント
私はいじめられてたから修学旅行は苦痛でした。親にいじめられてること隠したので我慢して行きました。USJの自由時間4時間ぐらいずっとトイレで過ごしました。いじめられてる子は行きたくないだろうし、家庭のお金の事情で行けない子もいると思うから自由参加にすればいいのに。

=>2位コメント
私も中学時代に同じ持病が出ましたw
でもクラスの女子がカンパでお土産を買ってきてくれたのを見てもの凄く胸が痛くなってしまって、高校時代も持病の発作が出たけど頑張って行きました。

イジメられてたわけじゃないし、協調性もそこそこある方だとは思うんですけど、一人の時間が欲しいんですよね。
高校時代の修学旅行は苦痛とまではいかなかったけど楽しくもなかったなぁ。

=>3位コメント
行きたくなければ行かなくても良いと思う。周りは思い出作りで行かないと可哀想みたいにいうが、、無理に行かせることの方が可哀想。親として個人としては思うのは。多分、息子は今年の修学旅行行かないと思う。周りと同じことをしてあげることが一番良いと思う考えは無くなった。

=>4位コメント
園児の時から一度も学校行事が楽しいと思った事がない。
病欠は診断書に図書館でレポート作成とか条件付きで一応認められていたと思うけど…
一学年に150人くらいいて、常に周りに人がいる環境に耐えるのが辛かった。
いつも行事に合わせたタイミングで体調崩れないかな~って願っていた。
持病の仮病が…って一度でいいから使ってみたいな〜。

=>5位コメント
修学旅行にも何らかの教育的な目的があるんだと思います。
 でも、行きたくないという意見を尊重することも必要。両方を成り立たせる良い解決策を考えないといけない時代ですね。
 難しいことですが、きっとあるはずで、それを目指すことを求められるのが、いまの社会でしょう。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数155、1位コメの「そう思う」数は1073。
「そう思う」数が多い順に5つピックアップ。

「19歳女優、「持病の仮病が悪化」で修学旅行を欠席の過去 共感の声続々「自分もよく発症します」」7/2(日) 18:05配信のENCOUNTの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)
0705ペントレ10.jpg

『山田裕貴、“バディ”赤楚衛二の投稿に反応「ペントレ」とのリンクでファン感涙「奇跡」「色々蘇ってくる」』by「モデルプレス」

0705ペントレ8.jpg

=>1位コメント
東邦高校出身同士の2人
山田裕貴くん赤楚衛二くんのバディは最高でした
ペンディングトレインを観て
2人の魅力を更に感じました
今輝いている俳優ですね。

=>2位コメント
またペンディングトレインチーム集まって欲しい。大好きでした。

=>3位コメント
we are TOHO やね!!

また2人の共演が見たい☆彡

=>4位コメント
祝 同じ高校

=>5位コメント
グレ気味の山田裕貴と熱い好青年の赤楚衛二。ドラマでは正反対のイケメンコンビだったけど、普段は2人とも可愛い人みたいだね。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数5、1位コメの「そう思う」数は277。

「山田裕貴、“バディ”赤楚衛二の投稿に反応「ペントレ」とのリンクでファン感涙「奇跡」「色々蘇ってくる」」6/30(金) 18:03配信のモデルプレスの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『山田裕貴が民放GP帯初主演ドラマを完走、視聴者も脚本家も絶賛 その裏に企画段階での聞き取り調査あった』by「サンケイスポーツ」

0705ペントレ7.jpg

=>1位コメント
山田裕貴
ペンディングトレイン、大河、東京リベンジャーズ
全てにおいて
緊迫感溢れる演技
闘志を燃やす演技
切ない表情、負けん気の強さ
独特な世界観を持つ人
演技派で素敵でカッコいい俳優、最高です。

=>2位コメント
昔、志村けんさんがご存命の頃の、天才!志村どうぶつえん、で山田さんが保護犬施設を訪れたとき、犬に「俺、山田裕貴」と犬の目線まで姿勢を下げ、自己紹介していました。その時から感じの良い青年と思っていました。今のご活躍、嬉しいです。

=>3位コメント
何気にちむどんどんの演技良かったんですよね。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数13、1位コメの「そう思う」数は230。
「そう思う」数が多い順に3つピックアップ。

「山田裕貴が民放GP帯初主演ドラマを完走、視聴者も脚本家も絶賛 その裏に企画段階での聞き取り調査あった」6/28(水) 8:33配信のサンケイスポーツの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)