【集中しているのか『トリリオンゲーム』で険しい表情だった目黒蓮】
=>1位コメント毎回毎回FLASHさんはトリリオンゲームと目黒蓮くんの下げ記事を書きたくてしょうがないんですね。
しかも内容を読んでみれば、友達とダラダラ喋ってるような内容。
ちなみにジャニオタでもないし、Snow Manもそんなに知らないです。
目黒蓮くんもバラエティ番組でちょこっと見たことがあったくらいで、役者としての彼を知らずにトリリオンゲームを観ました。
でも、ドラマ「トリリオンゲーム」はとても面白かった。
あんなにハラハラするドラマは久しぶりだったから、毎話楽しめた。
だから、FLASHの記事は毎回不快だったよ。
=>2位コメントもしそうだとしても、休みができていいんじゃない?
叩かれるTVに出るくらいなら、SnowManの YouTubeあげて、インスタライブやってくれて、今はそっちのがファンとしては嬉しいし安心。
=>3位コメントまあ、VIVANTが特別スゴかったのでしょうがない感じもあるが、トリリオンゲームもいかにも漫画原作!という感じで面白いドラマだった。
なんというか、原作漫画を一度も読んだことないのに、漫画の絵が目に浮かぶような……
「舞い上がれ」での目黒蓮がよく思い出せない旦那も、トリリオンゲームではしっかり顔を覚えたようだった。
なんか読み返すと褒めてないみたいに感想になってしまったけど、自分としては褒めているつもりの、正直な感想だ。
とても面白かった。
=>4位コメント
サイレントから目黒君、Snow Manファンになりました。トリリオンでの役柄がガッカリとか、演技下手等々コメント見ますが、私は、真逆の役柄で、演技のふり幅があって、スゴいなと思いました。いつになりるか分からないけど、次回作が楽しみです。
=>5位コメント
目黒蓮のドラマは初めて見たけどとても良かった。
記事にも出て来た長瀬智也の若い頃とシンクロするところも自分は感じながら見てました。
敵対する國村隼との駆け引きや、相変わらずカッコいい吉川晃司!、今田美桜、佐野勇斗、福本莉子もそれぞれの個性を出して凄く良かったです。
ハラハラと最後の形勢逆転の痛快な展開が全編通じてとても面白かったです!
VIVANTには及びませんが、VIVANTの次に楽しみにしてました。
事務所が大変な時ですが、今後も期待したい役者さんです。
【ヤフコメへのコメント】コメ数199、1位コメの「そう思う」数は2197。
「そう思う」数が多い順に5つピックアップ。
「目黒蓮『トリリオンゲーム』終了で “引っ張りだこ” もストップ…自粛ムードと重なる不運で思い出される「漁師」の夢」9/26(火) 21:46配信のSmartFLASHの記事。
(尚、このニュースは
こちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)