▲ページの先頭へ

2023年09月19日

『来年朝ドラ主役「伊藤沙莉」が売れない子役から大逆転できたワケ サバサバ系に見えて「粘着質」な一面も』by「AERA dot.」

0919シッコウ2b.jpg

===>Yahoo公式コメンテーターのコメント
斉藤貴志:芸能ライター/編集者

補足 伊藤沙莉さんの子役自体の代表作として挙げられることの多い『女王の教室』ですが、実際このドラマで目立っていたのは志田未来さん、芸能活動休止中の福田麻由子さん、引退した永井杏さんといったところ。伊藤さんは志田さんをいじめる役どころで、女子児童の1人というポジションでした。
記事中にある天海祐希さんからの励ましを支えにしながら、脇役から少しずつ評価を高め、時間を掛けて朝ドラのヒロインにまで上り詰めています。
伊藤さんと同い年で子役デビュー時期も同じで、仲が良いというのが『最高の教師』に主演している松岡茉優さん。彼女も以前は目標に「八嶋智人さんの女性版」を掲げ、脇を固めるタイプを志向していました。
お2人ともルックス的にはキラキラ系のヒロインタイプではないと見られていましたが、キャリアを重ねて実力で覆し、今や押しも押されぬ主役級。そうした女優さんの活躍は喜ばしいことだと思います。

===>Yahoo公式コメンテーターのコメント
猿渡由紀:L.A.在住映画ジャーナリスト

補足 子役で売れすぎるのは必ずしも良いこととは限りません。「シックス・センス」のハーレイ・ジョエル・オスメントは、大人の俳優にうまいこと移行できませんでした。彼は一発屋ではなく、スピルバーグの「A. I.」など、子供の頃には良い映画に出ていたのですが。今もちょこちょこ活動しているものの、当時の栄光はありません。「あの子はどこへ」という子役は、実にたくさんいます。
 7歳の時「E.T.」で大注目されたドリュー・バリモアは、小学生なのに麻薬とアルコールの依存症になった挙げ句、立ち直って良いキャリアを築いています。もちろん、ジョディ・フォスター、ナタリー・ポートマン、ダコタ&エル・ファニング姉妹など、そのようなトラブルなく、優れた大人の役者になった例もあります。しかし、消えていった子役の方が多いのは事実でしょう。

=>1位コメント
伊藤沙莉さん、ドラマ「この世界の片隅に」で初めて知った
小さい割に落ち着いていて、ちょっと意地悪そうな感じがして…でも直ぐにファンになった
こんな可愛らしい女優さんが居たんだと思った
今期の「シッコウ…」もずっと見ていた、相変わらず沙莉さんは可愛かった
来年の朝ドラ主役だそうだが、是非頑張ってほしいと思う、応援してます

=>2位コメント
伊藤沙莉さんを初めて見たのは、「ひよっこ」でした。失礼ながらインパクトのあるお声とビジュアルでしたが、何故かいつも印象に残るように、その後NHKの「これは経費で落ちません!」「いいね!光源氏くん」最近では「ミステリと言う勿れ」「シッコウ!」、近所にいるような普通の女の子を演じるなら彼女以外にはいないと思います。特にチョッと困ったなと言うときの苦笑いの表情がかわいいですね。何か人柄も伝わってくるような演技。樹木希林をリスペクトしておられるとのこと。これからも頑張って下さい。応援しています。

=>3位コメント
制作現場でいい先輩に巡り合えたことが本当に彼女にとって良き事

天海さんのような日本を代表するような先輩からアドバイスを受けた事って大きかったと思う。
伊藤さんの良さをきちんと評価してくれたことは本人にとっても大きかったと思う。
天海さんの言葉がきちんと伊藤さんに上手く届いて女優として開花した事はきっと天海さんにとっても嬉しく思っているんじゃないかな。
素敵なエピソードに感じた。

『あなたはカメラが自分に向いてないときでも、必ずしっかりお芝居をしている。それができる子は少ない』と褒めてくれたそうです。そして『この先、何があってもその気持ちを絶対に忘れないで。どっかで誰かが見ているし、絶対誰かが見つけてくれるから、そのままでいて』と励ましてくれたとのこと。

=>4位コメント
個人的に、伊藤さんは子役の頃から演技はとても上手い印象があった。

高岡早紀さん主演の「14ヶ月〜妻が子供に還っていく〜」というドラマに当時9歳の伊藤さんが出演してて、物語の内容は35歳の女性が若返りのために薬を飲んだものの、その薬が未完成で中身は35歳のまま体だけ子供に戻ってしまうというストーリーだったけど、伊藤さんは主人公の友人役で、同じく薬を飲んだ影響で中身は35歳だけど体は9歳になった女性の役を演じてた。

伊藤さんは9歳ながらも35歳らしく落ち着いた大人の役を演じてて、当時は伊藤さんの名前は全く知らなかったものの、この子役の人は演技が上手だなと思ってた。

その子役が朝ドラの「ひよっこ」をきっかけに注目されるようになって、そして20年の時を経てブレイクして連ドラや朝ドラの主演を演じるまでになったと思うと、とても感慨深い。

=>5位コメント
「みんな昔は子供だった」でしたっけ。確か国仲涼子さんが主演だったドラマ。
伊藤さんは幼少期からハスキーボイスで特徴がありましたよ。演技も上手でね。不遇の時代はあったかもしれないけど、何かしら1個でも自分だけの特徴があれば社会で重宝されるんですよ。最近忙しいからか、ずいぶんお痩せになったのが気になりますけど、良い女優さんなので健康には気をつけて頑張っていただきたいです。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数431、1位コメの「そう思う」数は1350。
「そう思う」数が多い順に5つピックアップ。

「来年朝ドラ主役「伊藤沙莉」が売れない子役から大逆転できたワケ サバサバ系に見えて「粘着質」な一面も」9/19(火) 11:32配信のAERA dot.の記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)
0919シッコウ2.jpg

『『シッコウ!!』最終話、伊藤沙莉×織田裕二の性差も年齢差も超越した友情が尊すぎた!【ネタバレあり】』by「SmartFLASH」

0919シッコウ.jpg
Copyright©2023 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved

=>1位コメント
小学生の子供たちがとにかくハマって毎週楽しみにしていました。
本当に織田裕二さん凄いです。渋さと軽さがいい歳した新人執行官という役どころにとにかくピッタリで、地味なドラマを華やかにしていました。
子供と一緒に楽しめて安心して観れるドラマって意外と少ないので、続編があれば嬉しいです。

=>2位コメント
毎回出てくるのは、商才なく借金増やす人、頑張っても人生上手くいかず転落していく人。立ち退き命令に素直に従えない。弱い立場なのに虚勢ばかり。ドラマではそんな立場や事情に主人公が同情しすぎず、ただ優しく寄り添い見守る。結末はいつもほろ苦いが、公正に明るく描かれて毎回の結末に納得できた。犬を守る活動をする彼女が、人を救うことに目覚め、法律を味方にしていく姿がカッコよかったです。貧しくなる日本だからこそこんなドラマ、シッコウ2を宜しくお願いします。

=>3位コメント
安定して見ることができるドラマだった。
織田裕二さんの情けないような雰囲気で、でも自分の仕事に誇りを持っている姿は本当に自然体で良かったです。
主演の伊藤沙莉さんも可愛かったです。

=>4位コメント
主演かと思うほどの脇役でしたが、イメージが固定されるほど強烈な役柄でもないから、続編もアリなんじゃないかな。カッコいい織田さんをずっと見てきたので、年相応で人間味のある織田さんは新鮮で、でもやはりカッコよかったです。

=>5位コメント
とても楽くて毎週楽しみにしていました。
最終回の晃くん(湘南爆走族)バリのリーゼントのシーンには大笑いしました。
コメディ系は、もう出ないのかと思ってたけど、なかなか良かったので続編は無理でも色んなドラマに出て欲しいなと思いました。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数30、1位コメの「そう思う」数は453。
「そう思う」数が多い順に5つピックアップ。

「『シッコウ!!』最終話、伊藤沙莉×織田裕二の性差も年齢差も超越した友情が尊すぎた!【ネタバレあり】」9/13(水) 19:00配信のSmartFLASHの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

2023年09月13日

『<シッコウ!!~犬と私と執行官~>最終回視聴率7.8% 子どもを“直接強制” “ひかり”伊藤沙莉は“小原”織田裕二に決意を伝え』by「MANTANWEB」

0912シッコウ18.jpg

=>1位コメント
最終回、凄く良かった!!
シリーズ化して欲しい!!

=>2位コメント
最終回までとても面白く観れました。私、仕事の都合でなかなか21時のドラマ、見づらかったりするんですが…火曜21時、何とかも時間空けてリアタイする3ヶ月でした。
織田さんの脇役、というのが1番の話題性になってしまってましたし、初回は確かに、これは織田さんが陰の主役だな…という感じでしたが、でも観ていくと、ちゃんと伊藤さんが主役で、彼女の成長物語でもありました。
他の皆さんもいいキャラしてたし、ちょこちょこと入る織田さんイジりのような小ネタも個人的には楽しく観てました。スペシャルドラマとかでもいいから続いて欲しいなあ。

=>3位コメント
真実は人の数だけある、という落とし所が良かった。
織田さん演じる小原さんが大人として又執行のプロたらんとして、いつもちゃんと悩み、迷い、揺れてもいるのがいい。

続編がみたいです。

=>4位コメント
地味に面白かったですよ〜。
伊藤さんも演技が上手だし、最終回で握手してジャンプするところ、かわいらしくてほほえましく見てました。

なにしろ、織田裕二さんが生き生きと楽しそうに演じられていて…やはり存在感がありました。
往年の織田さんをいじるようなセリフもいっぱいあって、ニヤリとしてしまったり。
同じく最終回、犬を怖がってあとずさりして壁にぶつかるところ、思わず笑ってしまいました。

他のドラマよりもはやく終わってしまったのが残念です。
シリーズ化してほしいけど、この視聴率だとむずかしいんですかね…

小原さんの元奥さんの登場とか、ひかりが執行官になって活躍するところとか、勝村さんをはじめほかの執行官の活躍も見てみたかったです。

=>5位コメント
主役しかやってこなかった織田裕二が肩の力を抜いた助演演技でも見せてくれたと思う。この配役どうやって口説き落としたのかな?

【ヤフコメへのコメント】
コメ数12、1位コメの「そう思う」数は235。

「<シッコウ!!~犬と私と執行官~>最終回視聴率7.8% 子どもを“直接強制” “ひかり”伊藤沙莉は“小原”織田裕二に決意を伝え」9/13(水) 10:32配信のMANTANWEBの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『伊藤沙莉「シッコウ!!」最終回7・8% 執行官を目指したい、という夢を見つけたひかり』by「日刊スポーツ」

0912シッコウ17.jpg
テレ朝系ドラマ「シッコウ!!~犬と私と執行官~」主演の伊藤沙莉(2023年6月撮影)(Nikkan Sports News.)

=>1位コメント
まあまず合格良い視聴率だと思います
伊藤本人のみならず主役級織田や中島も救った数字だと思う

=>2位コメント
オジサンたちもそれぞれ良い味出してたし、終始伊藤沙莉ちゃんが可愛かった。続編が観たい。

=>3位コメント
リアルタイムでトレンド入りしてたし、見逃し配信も好調だったし、健闘してた。
続編あるかもしれないですね。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数9、1位コメの「そう思う」数は41。

「伊藤沙莉「シッコウ!!」最終回7・8% 執行官を目指したい、という夢を見つけたひかり」9/13(水) 10:23配信の日刊スポーツの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『『シッコウ!!』は伊藤沙莉演じるひかりの“成長物語” 織田裕二のレアな長ラン姿も』by「リアルサウンド」

0912シッコウ16.jpg

=>1位コメント
最終回で伊藤さんにエールを送る場面での織田さんの姿が、『踊る大捜査線』で和久さん役だったいかりや長介さんの姿と重なって、感慨深いものがあった。
今回のドラマは織田さんの年齢を重ねた表現が本当に絶妙で、今後は織田さんと共演したことがなかった大物の俳優さん達との初顔合わせも、もしかしたら実現するんじゃないかという期待も感じさせてくれたと思う。
織田さんの次回作、期待しています!

=>2位コメント
続編が見たいです。

=>3位コメント
織田裕二さんの長ラン姿見て、湘爆のアキラじゃんて思ってしまった。笑 懐かしかった。にしても、シッコウ面白かった!

=>4位コメント
長ラン姿一瞬じゃなかったですか?
織田さんこのドラマふっ切って超楽しんでやられているのを感じました。
伊藤沙莉さんの影響もあるし共演者の皆さんとも関係性良く、これは続編必ずあるな、と思ってます。

=>5位コメント
アキラ再来か…メッシュ入れて欲しかった。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数10、1位コメの「そう思う」数は171。

「『シッコウ!!』は伊藤沙莉演じるひかりの“成長物語” 織田裕二のレアな長ラン姿も」9/13(水) 7:04配信のリアルサウンドの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『『シッコウ!!』最終回 “小原”織田裕二、まさかのコスプレ披露にネット爆笑「湘爆のアキラじゃん!」』by「クランクイン!」

0912シッコウ15.jpg

=>1位コメント
第2話の劇中で織田さんの「40代はおっさんだと思っていた。50代はもっとだ。でもいざ自分がこの歳になってみると、やっぱり俺はまだまだやれるんだという思いがある」という台詞は、頑張っている同世代の人達に向けた織田さんからのエールにも聞こえた。最終回で伊藤さんにエールを送る場面では、織田さんの姿が『踊る大捜査線』で共演した和久さん役のいかりやさんの姿と重なって、感慨深いものがあった。
柴田恭兵さんが今の織田さんと同じぐらいの年齢だった頃に、「僕はいつまでも若くいたいとは思わない。年齢を重ねた顔の皺を見せるのも俳優として大事だと思う。」いった趣旨の内容をインタビューで答えていたのを今でも覚えている。今回のドラマは織田さんの年齢を重ねた表現が本当に絶妙で、顔の皺の見せ方も素晴らしかった。もしかすると今後も、今まで共演した事が無かった俳優さん達との共演も実現するんじゃないかという期待も感じさせた。

=>2位コメント
伊藤沙莉主演とは言え、織田裕二の主役感が半端なかったね。他のキャストも素晴らしく、とても楽しめた良質なドラマでした。

=>3位コメント
伊藤さんとぜひ共演したいと織田さんたっての希望だったとか。
織田さんが若い伊藤さんの為に一肌脱いで、お芝居をしていたのかなと。そういうところも垣間見える良いドラマでした。

=>4位コメント
織田さん、もう主役ですよね。伊藤さんとのダブルで。執行官としての真摯で熱血漢なところ、ワンコに怯える姿、普段のお茶目でかわいくて優しくて気配りできるおじさん…どれも最高でした。

=>5位コメント
この『シッコウ!!』、一見冴えない中年だが、まだ熱く若いハートを持ってる執行官・小原役を演じられて織田裕二さんの新境地を見せて貰ったのですが、こうなると織田さんの刑事モノも見てみたくなるなあ。

『踊る大捜査線2024(仮)』で主演は若手俳優を起用しての織田さんは嘗ての和久さん(いかりやさん)のポジションで若手とバディを組みながら導いていくと言うのも面白そう。
或いは、『おっさんず、踊る大捜査線(仮)』でそのまま織田さん主演で、同世代の役者集めての人生の悲哀も感じるサラリーマン刑事モノというのはどうでしょうかね。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数28、1位コメの「そう思う」数は649。

「『シッコウ!!』最終回 “小原”織田裕二、まさかのコスプレ披露にネット爆笑「湘爆のアキラじゃん!」」9/13(水) 6:00配信のクランクイン!の記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『<シッコウ!!~犬と私と執行官~>最終回で“小原”織田裕二が学ランにリーゼント姿 「湘南爆走族やん」「まだまだイケてる」』by「MANTANWEB」

0912シッコウ13b.jpg

=>1位コメント
第一話から織田裕二さんの表情やリアクションがちょっとやり過ぎかな?と思うトコもありましたが、テーマが地味で小さくまとまりそうな中かなりのアクセントになったと思うし、織田さん演じる小原さんの感情にグッと来る事が多々ありました。
最後は大団円で全て無事にお終いでそれはそれで良かったのですが、まだまだ観続けたいドラマでした。

=>2位コメント
良くも悪くもあまり話題に出ないけど、地味に面白いし勉強にもなるドラマだった。伊藤沙莉さんとの歳の差友情アピールも面白かったし、織田裕二はドシリアスよりも少しコミカルな作品の方がやっぱ似合うと個人的には思います。

=>3位コメント
結局最初から最後まで主役は織田裕二
だった。伊藤ちゃんが霞んだ。
最後に「湘南暴走族姿」は懐かしくて
最高だった。同時に江口洋介も思い出した。

そしてシュミレーションしている時に
その怖い顔まるで刑事だなは「踊る大捜査線」
を思い出した。

最後まで織田裕二忖度だった。
サブだけど演技はやはり絶賛だった。
伊藤ちゃんとのコンビも最高だった。

執行官という余り目立たないマイナーな
職種を詳しくそしてその大切ささらに
執行官になる難しさを良く教えてくれた。

中々面白いドラマだった。
毎週楽しく有難う!!!

=>4位コメント
主演の伊藤沙莉さんのコミカルで可愛らしくて何とも言えない独特なキャラに好感が持てました。犬担当だけにまさに子犬のような…。
執行官役の織田裕二さんは、優しいオジサン役も似合うようになり、最近はずいぶんとマイルドになったなぁと感じます。リーゼント姿もよかったですね。
このドラマでは、あまり馴染みのない執行官という存在をよく知ることが出来ました。個人的にはとても面白いドラマだったので、女性執行官となったひかりのこの先の活躍も是非観てみたいですね。

=>5位コメント
どうせなら3色メッシュのトサカに!

石川アキラくんの50代、な感じで

シッコウ!職業ドラマでありつつハートフルさもあり、脇と言いつつ存在の大きさを発揮した織田裕二さん

とてもいいドラマでした

【ヤフコメへのコメント】
コメ数34、1位コメの「そう思う」数は237。
「そう思う」数が多い順に5つピックアップ。

「<シッコウ!!~犬と私と執行官~>最終回で“小原”織田裕二が学ランにリーゼント姿 「湘南爆走族やん」「まだまだイケてる」」9/12(火) 22:15配信のMANTANWEBの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)
0912シッコウ13.jpg

0912シッコウ14.jpg

0912シッコウ12.jpg

『「シッコウ!!~犬と私と執行官~」の最終回スペシャル版がTELASAで配信』by「映画ナタリー」

0912シッコウ11.jpg
左から吉野ひかり役の伊藤沙莉、小原樹役の織田裕二。(COPYRIGHT (C) Natasha All Rights Reserved.)

=>1位コメント
とても気持ち良い終わり方でした。織田さん良かった。沙理ちゃんいい執行官に成りますね。
最近何だかんだ騒がしい問題で世間がうるさいが、爽やかな気持ちに成れて良かった。
織田さん又画面でみたいです。

=>2位コメント
だったら時間延長して放送してよ!

=>3位コメント
朝ドラに続くエピソードゼロ?日本初の女性弁護士役に伊藤さん。応援します。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数5、1位コメの「そう思う」数は31。

「「シッコウ!!~犬と私と執行官~」の最終回スペシャル版がTELASAで配信」9/12(火) 21:54配信の映画ナタリーの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『<シッコウ!!~犬と私と執行官~>最終回(第9話) 執行官の仕事の中で超難問! 子どもを“直接強制” “ひかり”伊藤沙莉の思いは届くのか』by「MANTANWEB」

0912シッコウ10.jpg

=>1位コメント
全話拝聴し終わってしまい寂しいです。
終盤どうしても同じような話が増えてしまった気もしますが、
個人的には三枚目の織田裕二さんを久々に見れて嬉しかったです。
月9を茶化したセリフや昔の宣材写真をSNSアイコンに使ったり、
最終話は学ランリーゼントまでやってくれて小ネタも面白かったです。

=>2位コメント
とても良かったです。

=>3位コメント
織田さんがリーゼント姿になられるのでしたら、メッシュもお願いします!

【ヤフコメへのコメント】
コメ数6、1位コメの「そう思う」数は20。
「そう思う」数が多い順に3つピックアップ。

「<シッコウ!!~犬と私と執行官~>最終回(第9話) 執行官の仕事の中で超難問! 子どもを“直接強制” “ひかり”伊藤沙莉の思いは届くのか」9/12(火) 20:41配信のMANTANWEBの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『家賃滞納が64%も増加!? 大家側が泣き寝入りするケースが多いのはなぜ? ドラマ『シッコウ!!』でも描かれた「強制執行」の実態』by「集英社オンライン」

0912シッコウ9.jpg

=>1位コメント
一旦部屋(家)を貸してしまうと契約者に居住権なるものが発生するのが厄介です。
法律はあまりにも大家さんに不利な物が多すぎます。
退去させても次の住み家が見つかるまでは荷物を大家さんが管理しなければならないケース等も有るようですし、何より家賃収入が生活の糧になるのにそれが何ヵ月も滞納が続かないと法的執行が出来ないなどなど理不尽過ぎると思います。

=>2位コメント
借主よりも大家の方をもっと大事にしてあげて欲しい。
家賃が払えなくて住む家がないからって追い出せないから大家が我慢しろというならその市区町村や国が大家の代わりに借主を助けてあげればいい。
払わない間の家賃も入らず、新しい借主も得られず損ばかりなのだから。
追い出した後に市区町村のある空き地に災害非難用(ダンボールベットのみ)の雨風だけ凌げる場所だけを貸し出しして一時避難場所として無償で貸してあげればいい。
電気水道風呂すらないから住み心地は最悪だろうけど。

=>3位コメント
滞納を始めると、雪だるま式に滞納金額は増えて行く一方、収入自体は変わらないと思うので、どうにもならない状況に陥る人が多いのでは無いでしょうか。
もちろん、借りているのですから家賃は払わなければならないのは当たり前ですが、コロナ禍の無金利の貸付金のように、無金利だからと補助を受けても、返却期限に以前よりも多い収入がなければ、運転資金もままならず、返却出来なくなるという図式と同じだと思います。
正直、明日は我が身の状況なので、将来がとても不安です。

=>4位コメント
コロナ禍で無くても、入居者の平均回収率は75%位だから、賃貸物件の大家さんは大変ですよ。もっとさっさと処理できる方法がないものかなと思う。かれこれ25年程前には自分でも大家さんをしていたが、回収は大変でしたよ。出来れば、会社契約を結べると良いですがね。

=>5位コメント
私も物件を貸していますが、必ず不動産屋に身元を確かめてもらいなるべき事務所として借りてくれるひと、家賃保証会社に加入しています。大家と聞くといいなーて言われることありますが、かかる費用も沢山あるしリスクも多少あるので 何とも言えない場合もありますね。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数185、1位コメの「そう思う」数は485。
「そう思う」数が多い順に5つピックアップ。

「家賃滞納が64%も増加!? 大家側が泣き寝入りするケースが多いのはなぜ? ドラマ『シッコウ!!』でも描かれた「強制執行」の実態」9/12(火) 19:01配信の集英社オンラインの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)