【かつての仲間たちが次々に連絡を絶っているという。/ Copyright (C) 2025 Kobunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.(WEB女性自身)】
=>1位コメント
今もなお被害者が加害者とその協力者を許せないなら、示談金を全額返金して契約破棄し、刑事告訴すればいいのでは?既に多くの人が被害者の実名を知っている状況と、また加害者からの報復の可能性も低いため、堂々と告訴して闘えばいいと思う。司法の場で明らかにすればいい。
=>2位コメント
すでに被害者の実名を多くの人が知ってる状態なので、実名公表してもあまり意味がないのではという意見もあるが、実名公表するとテレビの扱いが変わるのでインパクトは大きい
今まではネットのコタツ記事で毎度毎度ニュースが発信されてきたけど、そこに加えてテレビも遠慮なく報道できるようになるということで報道量が増える可能性がある。
=>3位コメント
世の中含め周りの方々が振り回されてるようで、個人的には正直どうでもいいような感じがしています。2人の間に起こった事象は間違いなく1つであり、それをお互いがどう捉えていたかってことでしょ?被害を訴えたい、相手を罰したいという気持ちも解るし、少しでも名誉を回復したいと思う気持ちも解ります。お互いがお互いの相手方に対する要求をはっきりさせて、論点を一つずつ解決していく裁判が一番の解決策ではないでしょうかねー。
=>4位コメント
おじさんは若い女性には関わるな!と言う良い例。
感覚の違いなどからその代償は大きいと言う事なんだと思います。
有名人が好き放題出来たのも今は昔、松本人志さんもそうですが、その場の円満な状況に浸った結果でしょうが今は雰囲気関係無く後から報いが飛んできて「えっ?」と言う感じなんでしょう。
中居さんもいたたまれない中での行動でしょうが面倒な事で心身共に削られてるのは紛れも無い事実でしょう。
人付き合いにおいて参考になる一件だと思います。
=>5位コメント
こういう芸能人のスキャンダルは洗いざらい暴露する報道姿勢なのに、なぜ米の価格高騰に関しては「犯人捜しはやめよう」という報道をするのかね? 我々からすれば、誰が何をしたのが始まりなのかを知るのがまさしく「知る権利」なのです。言い方を変えれば「犯人捜し」は「原因究明」です。「個人」には容赦なく、「組織」「体制」には追及が及び腰なのが日本のマスコミの体質なのでしょうか?
【ヤフコメへのコメント】
コメ数1568、1位コメの「共感した」数は5303。
「共感した」数が多い順に5つピックアップ。
「《文春で恋愛感情を全否定》中居正広氏の反撃に被害女性が不快感あらわ、“実名告白”で反論の可能性も」6/12(木) 11:00配信の女性自身の記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)