▲ページの先頭へ

2025年04月07日

『思わず泣けた…!フジの月9『119エマージェンシーコール』が秀作ドラマだったといえる「これだけの理由」』by「現代ビジネス」

0401エマ11.jpg

=>1位コメント
フジテレビ、大変な時にとても良いドラマでした。毎回ストーリーの内容にハラハラドキドキしながら、そうさせる俳優さん声優さんの演技力の高さにも感動しながら見ていました。続編とかスペシャル番とか、今回だけで終わらないよう是非お願いします。

=>2位コメント
このドラマはすごいと思った。救助とか医療系で今まで【海猿】とか【コード・ブルー】も良かったが回を増すごとに事故などが段々と大きく派手になってドキドキ感を演出するのがほとんどだったが【119エマージェンシーコール】はフジテレビの諸問題があり横浜消防の協力が思うほど得られず現場の映像が極端に少ない中、俳優さん達の演技力特に言葉の力だけでこれだけ想像し感動させられるドラマに出会ったのは初めてだった。

=>3位コメント
視聴者として、日常生活する上で、興味と参考になる
「すばらしいドラマ」でした

心臓マッサージは、一般人でもその場面には、救助者か非救助者となる可能性があります
知っている必要があることだと思います

相手に
緊急事態を伝える、又は聞く時も
5W1Hだけでなく、希望と助言を与えることが必要なことを教えられたと思います

このようなドラマは、これからも必要なものだと思いました

=>4位コメント
最終回まで、良いドラマでした。
実際に119に電話をした事はありませんが、
こういう感じなのだな、みなさんが命を守れるよう尽力されている事がわかりました。
(そんなところに非常識な依頼とか、自分が炎上してるから消してくれと、ふざけた電話も多いものだとわかりました)

清野さんも良かったですし、前原さんのフォロー出来たりするのに、ほんわかするシーンも好きでした。
異動でポジションが変わる人もいるし、少しキャリアを積んだ清野さんも観てみたいし、数年後に、「119-2」はやっても良いドラマな感じがしました。

フジテレビが大変な時期のドラマでしたが、良いドラマは、別の話だと思います。

=>5位コメント
毎回楽しみにしていました。観ている私たちも、電話をかけてきた方の状況をめちゃめちゃ想像しましたよ。想像力って大事だな、繋ぐって凄いなって思いました。救命の知識がなければ務まらないし、自分がテンパってたら元も子もない。凄く冷静でいて、しかも温かい。そして相手の状況に合わせる対応力の素晴らしさ、かけてきた人を落ち着かせることの大変さを痛感しまくりでしたね。
清野菜名さんをはじめ、上手い方ばかりで、今期の秀作の1つだと思います。ありがとうございました。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数76、1位コメの「共感した」数は510。
「共感した」数が多い順に5つピックアップ。

「思わず泣けた…!フジの月9『119エマージェンシーコール』が秀作ドラマだったといえる「これだけの理由」」4/6(日) 10:03配信の現代ビジネスの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『<119エマージェンシーコール>「救急行ってもたまにはさ」 “新島”見上愛&“与呉”一ノ瀬颯に「恋の行方知りたい」「めっちゃ気になる」の声(ネタバレあり)』by「MANTANWEB」

0401エマ10.jpg

=>1位コメント
緊張もありうるっとくる場面もあり見応えのある本当に良いドラマだったと思います。与呉くんと新島さんの進展も気になりますし、続編、もしくはスペシャル、是非是非お願いします。

=>2位コメント
ふたりの事は途中から気になっていたので進展しそうで良かったです。
やっぱり続編、もしくはスペシャル番を是非お願いします。

=>3位コメント
この部分は自分も気になりました。
そういう関係?ってなりましたね。
このドラマの中で、それぞれに成長したり変化していく姿も良かったですね。
もし続編があるのなら、気にしながら見てみたいですね。

=>4位コメント
ちょっとクールな与呉が好きでした
新島と連絡先を交換しようと
さりげなく必死なのがクスリとしました
映画、特番、続編、何かの形で
また観たいものです

=>5位コメント
最近のドラマでは、いわゆる「恋愛モノ」よりさまざまな職業や立場の人に焦点を当て、自分の知らない世界を知れたりするものの方が需要がある気がします(少なくとも私はそうです)。
今回の、最後にほんのりとそういう展開が差し込まれた感じが私としてはほどよくて、最後まで楽しめました。
良質なドラマをありがとうございました。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数22、1位コメの「共感した」数は97。
「共感した」数が多い順に5つピックアップ。

「<119エマージェンシーコール>「救急行ってもたまにはさ」 “新島”見上愛&“与呉”一ノ瀬颯に「恋の行方知りたい」「めっちゃ気になる」の声(ネタバレあり)」4/2(水) 22:21配信のMANTANWEBの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『クライマックスで心が震えた…1話から繋がった神シーンとは?『119 エマージェンシーコール』最終話考察&感想』by「映画チャンネル」

0401エマ9.jpg

=>1位コメント
ドラマ今期1番楽しみにしていたドラマでした。
以前からNHKで放映されている
「エマージェンシーコール」を観ていました。
なので、電話の向こう側で働いている人達を
感じられて、興味深かったです。

初回から、地震で延期になったり
フジテレビ問題で色々ありましたが
ぜひ、続編を!

=>2位コメント
このドラマでは緊急通報をメインに取り上げる、しかもその現場を映すことはそんなになく、通報の先の『声』に焦点を当てていました。そしてその声の出演に豪華なメンバーを集めてくれたこともよかったと思います。孫悟空、マスオさん、ジム・キャリー、工藤新一など様々な声優さんたちが声で盛り上げてくれました。
今までと違う形でドラマを作り上げたこと、また『指令管制員』という今まであまり知られていない職業をメインに取り上げたことなど新しいドラマを見せてくれたと思います。

=>3位コメント
沢城みゆきさん、好きな声優さんなんですが、本当に七色の声で事件を撹乱してくれて的役でしたよね〜
ご本人登場のシーンでは変に女優さんみたいな尺の演技を強要されずに、でも上手く見せてくれてそれも良かった。声優さんて演技もお上手なことも多いですが、あれ位で良かった。

このドラマ、レジェンド声優さんも出ていたりで、声での演技にも楽しませていただきました!

実際私は119番をかける勇気がなくて#7119に相談。そこから救急車を呼んでもらうことになり病院に搬送されました。
自分が助けられた側ですが、救急車が通る時は心の中で頑張れって思ってしまいます。

ドラマのラスト、ドラマらしく奇跡が繋がっていてすごく良かったです!
働いている人もそうでない人もみんなが繋がってそうして人は助け助けられていると感動しました!
ドラマだからこその奇跡の見せ方ですよね〜
2ndシーズンもやってくれたらいいのに!!

=>4位コメント
フジだなぁとモヤモヤしていたけど、結局最後まで見た。
とてもいいドラマだったと思う。
出演者の方制作の方、ありがとうございました。

=>5位コメント
素晴らしいドラマだった。通報受けてる時の緊迫感に引き込まれる。いろんなパターンが有って飽きさせない。1話1話が丁寧に作られてるし。フジテレビいい仕事してるよ。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数11、1位コメの「共感した」数は121。
「共感した」数が多い順に5つピックアップ。

「クライマックスで心が震えた…1話から繋がった神シーンとは?『119 エマージェンシーコール』最終話考察&感想」4/2(水) 20:02配信の映画チャンネルの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『<119エマージェンシーコール>「命は自分一人じゃつなげない」 皆で命をつなごうとする姿に「泣いた」「良すぎるドラマだった」 シリーズ化希望の声も(ネタバレあり)』by「MANTANWEB」

0401エマ9.jpg

=>1位コメント
良いドラマでした。このドラマは実際の現場をなるべく映像化せずに、あくまで通報者の声と通報を受けた消防局司令課の皆さんの声と表情でストーリーが進行してました。その演出が緊迫感を出して観ているわたしも引き込まれてしまい、1時間があっという間でした。そして解決したときの安堵感で心地良くなり、来週も楽しみだって気分になりましたね。医療ドラマや弁護士ドラマは多いですが、119番にスポットをあてたドラマはあまりなかったと思います。そういう意味でも1シーズンで終わらせることなく、ぜひシーズン2もつくって欲しいと思っています。

=>2位コメント
本当に大好きなドラマでした。好きなドラマの中にコード・ブルーがありますが、命の尊さ、大切さをコード・ブルーとは別の視点で見れた気がしました。出演されてる方も皆それぞれキャラが確立されていて最高でした。是非ともシリーズ化して欲しいです。

=>3位コメント
本当に素敵なドラマで最終回は泣きまくりでした。
続編またはスペシャル期待してます!

=>4位コメント
119エマージェンシーコールは1/13の第1話〜3/31の最終話まで毎週月曜欠かさず観てました️
是非ともコードブルーや東京MERみたく映画化してほしいですね

=>5位コメント
司令室のシーンが多くて、予算削減なのかな?と、ちょっと思ったりもしましたが、緊迫感がある演出に引き込まれ、楽しく見させていただきました。役者さん達の演技もとても良かったです!続編とかシーズン2とか、ぜひお願いします!

【ヤフコメへのコメント】
コメ数15、1位コメの「共感した」数は64。
「共感した」数が多い順に5つピックアップ。

「<119エマージェンシーコール>「命は自分一人じゃつなげない」 皆で命をつなごうとする姿に「泣いた」「良すぎるドラマだった」 シリーズ化希望の声も(ネタバレあり)」4/1(火) 22:21配信のMANTANWEBの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『清野菜名『119エマージェンシーコール』後味の悪かった第1話の伏線をみごと回収! ぞわわっと鳥肌がたった良作【ネタバレあり】』by「SmartFLASH」

0401エマ8.jpg

=>1位コメント
毎話欠かさず観させていただきました。
通報する際の心得や、現場を映像で見せる方法、会話できない障害者などが利用登録して使えるシステムなどの啓発もあったり、学びも感動も受けられる良いドラマでした!

最終話に偶然が重なりましたが、搬送してくれたご夫婦も心臓マッサージしてくれた女性にもありがとうと言いたいです。
ヘリや船や化学処理の救急出動もてんこもりで、隊員は本職の方が出演されてるのかと思えるほど俊敏で、かっこ良かったです。

横浜消防の全面協力を最後まで誇ってもらえたら良かったのに。フジテレビの不祥事・隠蔽・対応の悪さが、本当に残念です。
あんなことをしていなかったら、もう1話作れたんじゃないのでしょうか。そう惜しまれてならないドラマでした。
ありがとうございました。

=>2位コメント
応急処置を断られるって、致し方ないのかもしれないけどもどかしいよなぁと感じていました。
1話の女性も、あの後にずっと後悔や葛藤が続いていて、最終回でついに昇華できたんだなと想像できて、脇役の成長も感じられる良いストーリーでした。できすぎだろうが、ドラマなんだからそのくらいの希望がほしい。
相手が自分の大事な人でも、見知らぬ人でも、とっさの時に自分がやります!って言える勇気が持てたらいいな。

=>3位コメント
いいドラマだった。
119ってかけたことないけど、こんな一生懸命助けようとしてくれるの頼もしいなって思ったし、ドラマで何度も応急処置を促されるシーンを見たことで、いざという時は怖いけどやらなければ!と思うようになった。
ジャンクコールのシーンも世間への理解を求めるにはいいシーンだったし。
なにより俳優さんたちの真剣さが見応えがありました。

=>4位コメント
ドラマだから、そんな何件もたまたま遭遇するか?とか言いっこなしでしょ?と思いながら観ました。
素直に良いドラマだった!と思えるドラマでした。この後、映画化!!とか言うかな?と思ったけど、あっさり終わってしまいましたね。例の騒動で、災難でしたし、最終回もちゃんと始まるのか心配してたけど、始まって良かった。
こういう仕事があるんだということも、改めて知れたし、子どもにも観て欲しいって思えるドラマだった。映画化じゃなくても、新たなエピソードで2時間ドラマとか作ってほしい。フジテレビ、、良いドラマ作ってるのに、残念だ。

=>5位コメント
通報者に声優さんが出てきて、緊迫した場面なのに、馴染みのある声が聞こえるとアニメの絵が頭に浮かんで邪魔だったりしたけど、社会問題になっている必要のない通報や、イタズラ目的の通報など、考えさせられる場面もありつつ、主人公の成長を見守る良いドラマでした。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数46、1位コメの「共感した」数は404。
「共感した」数が多い順に5つピックアップ。

「清野菜名『119エマージェンシーコール』後味の悪かった第1話の伏線をみごと回収! ぞわわっと鳥肌がたった良作【ネタバレあり】」4/1(火) 15:55配信のSmartFLASHの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『清野菜名“雪”たちが命をつなぐ姿に「これまでの通報の集大成」と感動の声<119エマージェンシーコール 最終回>』by「WEBザテレビジョン」

0401エマ5.jpg

=>1位コメント
制作テレビ局に問題はありましたが、
1-3月クールの中では良いドラマの1つでした。
感動しました。続編の制作を検討して欲しい。

制作に関わった俳優とスタッフのみなさん、ありがとうございました。

=>2位コメント
最終回前にいきなりの爆破テロ展開で驚きましたが、今までの通報者や救助者達がアシストして助け合う展開は感動的で、最後まで興味深く視聴出来ました。スタッフやキャストの皆さんありがとうございました。スペシャル等の続編があればまた見させていただきます。

=>3位コメント
最終回は偶然が重なりすぎw でも、凄く良いドラマでした。
新しい視点でのドラマでしたが毎回楽しめた。シーズン2もぜひ消防局の協力があれば、やってほしい。通報への意識が高まると思う。

=>4位コメント
いろいろてんこ盛りの最終回でしたが 良いお話だったと思います。あ

=>5位コメント
パート2があるなら、また視聴します。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数12、1位コメの「共感した」数は81。
「共感した」数が多い順に5つピックアップ。

「清野菜名“雪”たちが命をつなぐ姿に「これまでの通報の集大成」と感動の声<119エマージェンシーコール 最終回>」4/1(火) 13:35配信のWEBザテレビジョンの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『「119エマージェンシーコール」最終回、過去の通報者たちの救助協力に視聴者涙 「今度は助ける側にまわる展開に泣けた」』by「エンタメOVO」

0401エマ7.jpg

=>1位コメント
このドラマを通じ、緊急通報をする際に伝えるべき情報や通報後の対応等を知ることが出来ました。
恋愛がテーマではないお仕事ドラマで、視聴者がお世話になる可能性の高い業界を描いた視点が良かった。
放送テレビ局のゴタゴタの中でしたが、俳優さんたちの熱演もあり、最終回は拡大枠で見たかった。

=>2位コメント
つまらない社長の質疑応答が9時までに終わるかハラハラしなが見てました。きっちり9時からドラマが始まり、大抵ドラマの最終回は尻すぼみですが、素晴らしい幕引きでした。やはり清野菜名ママさんのアップにも充分耐えれる美貌と切羽詰まったセリフは印象的でした。次のドラマではもっと清野菜名さんの運動能力を活かした場面が多ければ良いのですが。
今にも倒れそうになっているフジを一生懸命助けてくれる119でした。

=>3位コメント
最終回の脚本ほんと良かったなぁ~。フジテレビ騒動でケチが付いたのかも知れないけど、毎週楽しみに見れたし、それに応えてくれる内容のドラマでした。

=>4位コメント
NHKでもエマージェンシーコールのドキュメントが放送されました。このフジのドラマもどちらも消防指令室の必要性を感じます。 自分はビルの管理人なので何回も消防指令に電話します。現場の位置・状況を正確に速く知らせる必要を感じます。

=>5位コメント
清野菜名さん、すばらしい役者さんですね。
彼女の司令管制員としてのさらなる成長が見たいです。
ぜひ、続編をお願いします。
指令課3係のまとまりも、脚本も、撮り方も、編集も、すべてが最高でした。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数11、1位コメの「共感した」数は332。
「共感した」数が多い順に5つピックアップ。

「「119エマージェンシーコール」最終回、過去の通報者たちの救助協力に視聴者涙 「今度は助ける側にまわる展開に泣けた」」4/1(火) 12:50配信のエンタメOVOの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『『119エマージェンシーコール』最終回! 主演・清野菜名、現場で働く人々への感謝投稿に反響』by「エンタメNEXT」

0401エマ4.jpg

=>1位コメント
面白かったです。ドラマなのでちょっと上手くいきすぎな感はありましたが、いろいろと興味深く拝見しました。局が騒がしい中、スタッフのがんばりが感じられました。また良いドラマをお願いします。ありがとうございました。

=>2位コメント
とても良いドラマでした。119にはこんなにいろんな電話がかかってきて、相手の様子を想像しながら対応しているのだとわかりました。
いろんな声優さんが電話してきているのも楽しみで、是非また続編をやってほしいです!

=>3位コメント
私は、この仕事をドラマを通して知りました。毎話、感動や学びも多く、素晴らしい作品でした。機会が有れば、続編を望みます。
皆様、お疲れ様でした。そして、司令課の皆様、今も命を繋いで頂き感謝です。

=>4位コメント
まだ最終回録画したまま見てないのですが、
個人的には今季一番面白いドラマでした。
最終回楽しみ。

=>5位コメント
色んな問題があった時期で大変だったと思いますが
視聴者としては毎回興味深く楽しませていただきました。
キャストの皆さん、スタッフのみなさんも本当にお疲れ様でした。
とても勉強にもなりました。
ありがとうございました。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数9、1位コメの「共感した」数は59。
「共感した」数が多い順に5つピックアップ。

「『119エマージェンシーコール』最終回! 主演・清野菜名、現場で働く人々への感謝投稿に反響」4/1(火) 12:35配信のエンタメNEXTの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『<119エマージェンシーコール>清野菜名、フジ“月9”ドラマ初主演 最終回視聴率は8.0%』by「MANTANWEB」

0401エマ6.jpg

=>1位コメント
いいドラマだったあー!
ある意味安心して見られるドラマ。
フィクションとはこうあるべきという典型。
リアルさは主人公清野菜名の直向きさと緊張感のある演技で満足。
脇を固める佐藤浩一、中村ゆり、瀬戸康史の見事にはまった演技にも。
若手の俳優達のバランスのよい配役にも満足。
ドラマのお約束感は人気声優を活用した「声の出演」。
「えっ、あのレジェンド?」「えーっあの人をここで!すごい!」と満足。
もちろんそこに違和感を感じたというコメントも見た。でも私は楽しめた。
なぜならコンセプトはオールリアリズムではない。粕原雪の聴覚は常識を超えていたし、程よく「超能力もの」っぽさもあったから。
恋愛などを変に絡めず、通信指令センターという閉ざされた空間に漂う緊張感を大事にしていた。電波の向こうにある火事や病気・ケガ、人間の命と向き合うテーマがとても清々しかった。全てのキャスト、制作スタッフに感謝!

=>2位コメント
なにより11話まで放送できて良かったですし本当に面白いドラマでした!!大好きなドラマになりましたし消防士はもちろんヒーローだが司令管制員もヒーローなんだと感じました!そして自分がもし通報する立場になったらと思うと色々勉強になりました!最終回の通信司令室のシーンは圧巻でした!!

=>3位コメント
通報のシーンばかりで金もかけずにこれだけ緊迫感のある話が出来るのには驚きました。
瀬戸康史の親子の被災以外は、現実味があって
毎回面白かったです。
続編に期待したい。

=>4位コメント
フジテレビのゴタゴタで 残念な事もありましたが 無事にドラマ終わってよかった。
最終回「つなぐ」を意味する感じ よかった。

=>5位コメント
本当にいいドラマでした。
声のやりとりだけだけど、緊迫感と助けたいと思う演技の司令管制員の役者さんから、本当の現場が目に浮かぶようでした。
配役が本当に良かった。
色々あるフジだけど、良いもの作りたいという現場の人にはこれからも頑張ってほしい。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数16、1位コメの「共感した」数は174。
「共感した」数が多い順に5つピックアップ。

「<119エマージェンシーコール>清野菜名、フジ“月9”ドラマ初主演 最終回視聴率は8.0%」4/1(火) 11:14配信のMANTANWEBの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『『119エマージェンシーコール』最終回 命をつなぐ怒涛のクライマックスに涙「グッとくる」「胸熱展開!」(ネタバレあり)』by「クランクイン!」

0401エマ5.jpg

=>1位コメント
第一話で心臓マッサージできなかった女性、第4話で与呉くんに父親を助けてもらった夫婦、第6話で初めて横浜に来てパニックになった女性、それぞれが最終話で今度は人命救助に手を貸して活躍する、こんな最後を用意していたのは驚いた。最後まで事故に対応するシーンを現場はあまり映さず、でも臨場感あふれる演出を見せてくれたのは本当に面白かった。

=>2位コメント
堂島に対する道瀬素子の逆恨みによる理不尽な犯行が描かれましたが、現実でも十分に起こり得ると感じたら少し怖くなりました。
このドラマは、映像が無くとも通報者との声と音だけでその緊迫感がよく伝わって来たのがとても印象的だったと感じています。
清野菜名さんのひたむきな姿勢の雪、中村ゆりさんの優しい笑顔ながらもしっかりと全体をサポートする上司の高千穂を、そして何より佐藤浩市さんの随所に見せる部下への金言によって存在感を示した堂島を、それぞれ好演されておりました。
毎回、緊迫感あるれるストーリーに引き込まれ、最終話では緊急事態に指令管制員や過去に登場した通報者の人々などが助け合う姿は、最後を飾るに相応しい展開だったと思います。

=>3位コメント
最終話。粕原は要救助者の「助けて」にも応えられずその人が亡くなった事や重めの通報が続いたりして遂に体が悲鳴を上げる。そんな彼女を救ったのが、姉の言葉と堂島から高千穂に託されたメッセージでしたね。
「あの日、自分の声で助けた少女が、巡り巡って今は司令管制員として、誰かの命を救おうとしてる。その奇跡みたいな繋がりを忘れるな‥”バイ・レジェンド”」と…。

そして、クライマックスの展開が熱かった!
与呉が以前に助けた竹田父娘の娘さんが声で割って入る。「また同じように困ってる人がいたら、助けたいと思ってたんです」まさに救助のバトンが繋がった瞬間でしたね。
また粕原が受け取った通報では、「私、前は何もできなかったから…」とあの時の事を悔やんでいて、あれから勉強したことが窺える人も…そんな周りの人達にも助けられて『絶対に‥絶対に助けますから!』と粕原の口から自然と出ていたのも良いシーンでしたね。

=>4位コメント
最終回、熱かったね。
90分拡大版にすべきな位に短く感じた。
ホントにこのドラマをシリーズ化してくれないかな?
粕原さんが中堅になりベテランになっていく過程での新たな人との繋がりを見てみたい。

=>5位コメント
放送局はいろいろ、すったもんだしていますが。良いドラマでした。
何度も胸が熱くなって、涙がこぼれました。
お話も、登場人物もみんな素敵で。
子どもたちにもぜひ見てほしい作品だと思いました。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数27、1位コメの「共感した」数は262。
「共感した」数が多い順に5つピックアップ。

「『119エマージェンシーコール』最終回 命をつなぐ怒涛のクライマックスに涙「グッとくる」「胸熱展開!」(ネタバレあり)」4/1(火) 6:00配信のクランクイン!の記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)