▲ページの先頭へ

2025年03月16日

『上白石萌音&白石麻衣、“あるシーン”を撮影中の横顔ショットに「合成じゃないんだ」「かわいい2人」の声<法廷のドラゴン>』by「WEBザテレビジョン」

0315法廷5.jpg

=>1位コメント
テレ東がまた良作ドラマを手に入れてしまった(笑)。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数2、1位コメの「共感した」数は42。

「上白石萌音&白石麻衣、“あるシーン”を撮影中の横顔ショットに「合成じゃないんだ」「かわいい2人」の声<法廷のドラゴン>」3/12(水) 19:13配信のWEBザテレビジョンの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)
0315法廷6.jpg
posted by ber at 00:07| 【 法廷のドラゴン 】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『上白石萌音&和久井映見&田辺誠、親子を演じた三人の家族写真オフショットに「めちゃくちゃ素敵です」と反響<法廷のドラゴン>』by「WEBザテレビジョン」

0315法廷3.jpg

=>1位コメント
もっと見たかったなぁ〜
続編希望します

=>2位コメント
この2人の娘が上白石萌音なのはなんかしっくりくるキャスティングだよね。

=>3位コメント
例えが将棋で分かりにくかったです

【ヤフコメへのコメント】
コメ数3、1位コメの「共感した」数は144。
3位コメは「うーん」数の方が多い。

「上白石萌音&和久井映見&田辺誠、親子を演じた三人の家族写真オフショットに「めちゃくちゃ素敵です」と反響<法廷のドラゴン>」3/11(火) 18:30配信のWEBザテレビジョンの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)
0315法廷4.jpg
posted by ber at 00:05| 【 法廷のドラゴン 】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『ホッとする結末…上白石萌音&高杉真宙のコンビ関係が絶妙だったワケ。『法廷のドラゴン』最終話考察&感想レビュー』by「映画チャンネル」

0315法廷2.jpg

=>1位コメント
他局の華やかなドラマと比べたら地味な印象はあるものの、内容としては秀逸なドラマでした。記事にある通り恋愛物に傾倒せず、将棋ヲタクのヒロインが将棋の戦術を用いて、相手側を圧倒する様は毎回スカッとさせられます。
8話で最終回なんて少なすぎるでしょ。
是非続編を!

次回作は歩田に加えて兎羽も含めた三つ巴だとサイコーなんですが。

=>2位コメント
白石萌音ちゃんと将棋という組み合わせがとてもマッチしていて良かったです。実際に将棋を指すシーンも、駒を置く所作もとても綺麗で、たくさん練習されたのではないかなと思いました。(私は将棋に詳しくない人間ですが)
ご両親役の田辺さんと和久井さんも良かったし、小林聡美さんが出られているのも個人的には嬉しいポイントでした。法廷シーンでの和久井さんと小林さんのやり取りも好きでした。ぜひスペシャルドラマなどでも帰ってきて欲しいです。

=>3位コメント
おもしろいです
毎週見てました 派手さは無いかもしれませんが
内容も俳優さん達の演技も両方良かった 楽しめました

=>4位コメント
将棋を知っている人に意見を聞いてみたいですね。私は全くわからないので解決する時に見える手が分からず、そんなもんなのね、と思いながら視聴してます。将棋はわからないんですが、訴訟のヒリヒリする感じのものが多い中、温かい雰囲気のドラマなのでなぜか見てしまってました。

=>5位コメント
友達をなくす手…女流将棋士として生き残れるかの対戦で竜美ちゃんは将棋を通しての親友、同士、憧れだった兎羽ちゃんといつまでも将棋をしていたかった…だから劣勢の兎羽ちゃんを追い込み対局を延々と続けてしまったが故に傷つけてしまった。
不器用な竜美ちゃんなりの思いが定石に出てしまったんだよね。

数年ぶりの再会でお互いの思いをわかり合えるシーンは胸にジーンときました。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数15、1位コメの「共感した」数は281。
「共感した」数が多い順に5つピックアップ。

「ホッとする結末…上白石萌音&高杉真宙のコンビ関係が絶妙だったワケ。『法廷のドラゴン』最終話考察&感想レビュー」3/11(火) 8:11配信の映画チャンネルの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)
posted by ber at 00:04| 【 法廷のドラゴン 】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『『法廷のドラゴン』最終話にタイトル回収 ラストシーンに視聴者期待「続編がありそう」』by「オリコン」

0315法廷2.jpg

=>1位コメント
続編やってほしいです。
将棋教室の不動産詐欺事件からシーズン2をお願いします。
キャラも設定もキャストも、これで終わりはもったいなさすぎる。

=>2位コメント
今期のなかでかなり面白く早めに終わってしまったのが残念。続編ありなら楽しみです。

=>3位コメント
上白石さんもよかったし、高杉さんもよかったし、何より小林聡美さんの電話受けが毎回楽しみだった!
みんなはまり役で、第2シーズンに期待しています。

=>4位コメント
シリーズ化希望です

=>5位コメント
駒の指し手がサマになっている...
全部並べ終えた後、チョンチョンと下のラインに揃えるとことか...
相当練習されたんでしょうね、上白石さん

【ヤフコメへのコメント】
コメ数8、1位コメの「共感した」数は199。
「共感した」数が多い順に5つピックアップ。

「『法廷のドラゴン』最終話にタイトル回収 ラストシーンに視聴者期待「続編がありそう」」3/10(月) 11:28配信のオリコンの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)
posted by ber at 00:01| 【 法廷のドラゴン 】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『「法廷のドラゴン」「歩のない将棋は負け将棋の歩田法律事務所です!」「シーズン2が見たい」』by「エンタメOVO」

0315法廷.jpg

=>1位コメント
”一瞬でも長く将棋を指していたかった”それがあの対局の時の竜美の気持ちだった。一方の兎羽は言葉も掛けず、礼もせずあの場を立ち去ったことを謝りたかった…。二人のわだかまりが消え、裁判に対して力を併せて共闘する姿は熱いものがありましたね。

裁判勝訴後、竜美の感想戦の相手は今日は虎太郎じゃなくて、兎羽でしたね。その彼女から「一度しか言わないからちゃんと覚えておいて。誰かの為に戦える、そんな竜美。素敵だよ。」との言葉も貰い、事務所HPにも「竜美先生は、まるで法廷のドラゴン」とコメントを残してくれる。ここでタイトル回収となってましたね。

また、小林聡美さんが事務所の電話とる時の事務所のキャッチフレーズが毎回変わるのも楽しみでした。

虎太郎との恋の進展は無くて少し残念にも感じたが、その辺りは続編へという事なのかな。将棋と絡めた法廷劇というのもネタ作りが難しそうだけど、期待し過ぎずに待ってます。

=>2位コメント
やはり小林聡美は流石ですね、このドラマの柱は彼女だと感じました、どんな役でも軽やかにこなしている感じがすごいです。

=>3位コメント
毎回、楽しみにしてました。もっと見たいです。
シリーズ化を待ち望みます。
基本のメンバーは、変えないでください。

=>4位コメント
先代から事務所に勤めるパラリーガルの小林聡美さんが、電話応対に将棋ネタをぶっこんでくるところ、辰美先生パパが虎太郎先生との距離感に気を揉むのにママはどっしり構えてる夫婦の空気、裁判の本筋以外のところも面白かったです。

=>5位コメント
完全オリジナルでこれだけのストーリーを創り出す脚本家さん、力ありますね。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数13、1位コメの「共感した」数は200。
「共感した」数が多い順に5つピックアップ。

「「法廷のドラゴン」「歩のない将棋は負け将棋の歩田法律事務所です!」「シーズン2が見たい」」3/9(日) 11:48配信のエンタメOVOの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)
posted by ber at 00:00| 【 法廷のドラゴン 】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月08日

『『法廷のドラゴン』最終話 3年半前の対局の真相明らかに「お互い向き合えて良かったよー」【ネタバレあり】』by「オリコン」

0307法廷7.jpg

=>1位コメント
また見たいと思えるドラマが見つかって本当に嬉しかったです。
あっという間に最終回で寂しくなりますがまたいつかと楽しみに待つ事が出来そうです。

=>2位コメント
萌音ちゃんが赤い着物で法廷に立つ姿はカッコいいです。でも、普段着で燥いでいるところも可愛くて好きです。
映画・ドラマ・舞台・ライブ・吹替え...どれを取っても一流ですね。更にピアノが弾けて語学(英語)も堪能...天は何物を与えるの?と思ってしまいます。

=>3位コメント
将棋好きとしては、毎週楽しみにしてたので最終話は残念。続編期待してます。しかし、兎羽は兎飼ってる羽生九段を連想しました。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数8、1位コメの「共感した」数は57。
「共感した」数が多い順に3つピックアップ。

「『法廷のドラゴン』最終話 3年半前の対局の真相明らかに「お互い向き合えて良かったよー」【ネタバレあり】」3/7(金) 22:21配信のオリコンの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)
posted by ber at 00:12| 【 法廷のドラゴン 】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『『法廷のドラゴン』最終話、竜美(上白石萌音)が指す奇跡の一手【あらすじ】』by「オリコン」

0307法廷6.jpg

=>1位コメント
1月クールの連ドラの中で面白いと思ったうちの1つだったので、今日で見納めは寂しい。続編期待します。余談ですが、4月クールのTBS金曜22時枠の連ドラで、妹さんの萌歌さんも弁護士役やるそうですね。


【ヤフコメへのコメント】
コメ数1、1位コメの「共感した」数は44。

「『法廷のドラゴン』最終話、竜美(上白石萌音)が指す奇跡の一手【あらすじ】」3/7(金) 7:00配信のオリコンの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)
0307法廷8.jpg
posted by ber at 00:10| 【 法廷のドラゴン 】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『白石麻衣、上白石萌音とともに大盤解説をする場面写真に「スーツ姿のまいちゃんかっこいい」と反響<法廷のドラゴン>』by「WEBザテレビジョン」

0307法廷4.jpg

=>1位コメント
昔音楽番組でまいやんセンターの乃木坂の次が萌音ちゃんだったことがあった
大勢のあと、一人で歌う萌音ちゃんは生歌で尊いと思った
まさに上白石やな、と

=>2位コメント
まいやん、影薄笑

=>3位コメント
身長差が…

【ヤフコメへのコメント】
コメ数3、1位コメの「共感した」数は18。
全て「うーん」数の方が多い。

「白石麻衣、上白石萌音とともに大盤解説をする場面写真に「スーツ姿のまいちゃんかっこいい」と反響<法廷のドラゴン>」3/5(水) 21:00配信のWEBザテレビジョンの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)
0307法廷5.jpg
posted by ber at 00:07| 【 法廷のドラゴン 】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『上白石萌音「将棋の達人×法律家」難役への壮絶努力明かした 主演ドラマ「法廷のドラゴン」テレ東史に名を刻む大ヒット』by「デイリースポーツ」

0307法廷3.jpg

=>1位コメント
萌音さんはいつも努力を惜しまず、役として生きているので毎回その役に引き込まれます。
これからも素晴らしい作品を作り続けて欲しい。

=>2位コメント
今シーズンの当たりのドラマの1つ。

=>3位コメント
全国放送ではないのが残念。
将棋がわからなくてもちゃんとストーリーについていける。
テンポが良いストーリー展開だしキャスト陣が魅力的でそれぞれのキャラがイイ。
失礼な言い方だけどTV東京にしてはなんとなく画的にもオシャレな感じなんだよね。

=>4位コメント
将棋のことはよく分からないけど、コミカルで伏線が〜とかが無いので週末の金曜日にリラックスして見るのに、ちょうど良い感じのドラマ。

法廷シーンでお着物に着替えるのも、なんだか戦隊ヒーロー物の変身みたいで良い感じ♫

【ヤフコメへのコメント】
コメ数8、1位コメの「共感した」数は314。
「共感した」数が多い順に4つピックアップ。

「上白石萌音「将棋の達人×法律家」難役への壮絶努力明かした 主演ドラマ「法廷のドラゴン」テレ東史に名を刻む大ヒット」3/5(水) 10:00配信のデイリースポーツの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)
posted by ber at 00:05| 【 法廷のドラゴン 】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『上白石萌音&白石麻衣の関係が大きなテーマに…ライターとしての恐怖を感じたワケ。『法廷のドラゴン』第7話考察&感想レビュー』by「映画チャンネル」

0307法廷.jpg

=>1位コメント
柘植議員と比嘉愛未さんとの熱愛報道から早や10年、愛は冷めてしまったのでしょうか!

【ヤフコメへのコメント】
コメ数1、1位コメの「共感した」数は2。
1位コメは「うーん」数の方が多い。

「上白石萌音&白石麻衣の関係が大きなテーマに…ライターとしての恐怖を感じたワケ。『法廷のドラゴン』第7話考察&感想レビュー」3/4(火) 8:01配信の映画チャンネルの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)
0307法廷2.jpg
posted by ber at 00:03| 【 法廷のドラゴン 】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする