▲ページの先頭へ

2025年06月24日

『小泉今日子&中井貴一、オールアップ2SHOT公開「またいつか鎌倉で会いたい」惜しむ声続出』by「エンタメNEXT」

0623最後7.jpg

=>1位コメント
11年前の放送から見ていて、続も今回の続続も欠かさず次週を楽しみに待つドラマでした。
また個性あふれる俳優さんたちの続続続が制作される事を楽しみに待ちたい。

=>2位コメント
ドラマの中であった、還暦祝いの赤い帽子?大きなリボンがついてアイドル時代を思い出すぐらい可愛くてとても似合っていた。
歳をとってもステキ!
また千明さんに会いたいな。

=>3位コメント
こんなに好きなドラマは他には有りません。若者の恋愛を描くドラマが多い中、恋愛中心ではなく家族愛、人間模様、サラッとした大人の恋愛描写などなど兎に角楽しめる大人のドラマでした。BGMもとても好き。
5年後くらいに又、スペシャルでも良いからその後の長倉家を見たいです。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数19、1位コメの「共感した」数は129。
「共感した」数が多い順に5つピックアップ。

「小泉今日子&中井貴一、オールアップ2SHOT公開「またいつか鎌倉で会いたい」惜しむ声続出」6/24(火) 17:00配信のエンタメNEXTの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『<続・続・最後から二番目の恋>小泉今日子×中井貴一の“月9” 最終回視聴率8.2% 二人はどんな「未来」を選ぶ』by「MANTANWEB」

0623最後3.jpg

=>1位コメント
素敵なドラマでした!ありがとうございました!

=>2位コメント
シーズン1から見てます。時折挟み込まれる過去の映像を見ると時の流れを感じて感慨深い。リアルの時の流れですから説得力があります。どの人物も魅力的で、ドラマが終わっても極楽寺の駅近くのカフェナガクラは営業していて、鎌倉市役所観光課で和平や知美が働いていそうな気がします。スペシャルという形でもいいので定期的に和平と千明と仲間達の「近況報告」をしてほしいドラマですね。

=>3位コメント
ほんとにステキなドラマでした

=>4位コメント
ほのぼのしていてつい見てしまった。過激な内容じゃないから気楽に見られた。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数5、1位コメの「共感した」数は167。
「共感した」数が多い順に4つピックアップ。

「<続・続・最後から二番目の恋>小泉今日子×中井貴一の“月9” 最終回視聴率8.2% 二人はどんな「未来」を選ぶ」6/24(火) 13:18配信のMANTANWEBの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『「続・続・最後から二番目の恋」最終話、“千明”小泉今日子と“和平”中井貴一の約束に反響 「和平と千明の2回目の約束に泣けた」』by「エンタメOVO」

0623最後3.jpg

=>1位コメント
ドラマの冒頭にえりなが話していましたね。

子どもの頃、縁側で見た、楽しそうなお母さんを見ているお父さん(和平さん)の優しい顔。そして、千明さんと話してるとき、たまに、その時と同じ顔をしている、と。

冒頭のえりなの話から、ラスト、まさにその縁側で千明さんを見る和平さんの優しい顔での締めくくり。
感慨深かったです。最終回を迎えてしまいましたが、えりなと同じく、あまりにも2人が楽しそうだから、ずっと見ていたい。そんな気持ちになりました。

サレ妻と同じく、月9で急遽新作!なんてことにならないかな?と期待しています。ありがとうございました!

=>2位コメント
本当に昨日が最後で終わってしまったんですね。
心にぽっかりと穴が空いた人が多いでしょう。
最後に、まだ若かった千秋と和平の映像が画面に映し出された。
2人とも、もうアラ還なのだから昔とは違うのはわかってるけれど、ドラマを観ている限りでは余り年齢を感じさせなかった。でも昔の映像を観ると、やはりこんなに若かったのかと驚いてしまう。
それだけ長い間、このドラマはずっと続いていたし、ファンに愛されていた。
こんなに長きにわたって続いたドラマも稀少だろう。
登場人物の方々が皆さん、とても素敵で演技も素晴らしかった。
本当に秀逸なドラマだった。
もっと続けて欲しいけれど、和平の言葉から読み解くと、やはりもう本当に終わってしまうのかなぁと思ってしまう。
本当に楽しいドラマを楽しませていただきました。
ありがとうございました。
出演者の皆様方、スタッフの皆様、お疲れ様でございました。

=>3位コメント
中井さんキョンキョン皆様 あっという間の最終回でした。ずっと胸キュンさせてもらって有難うございました。そして何歳になっても素敵な友和さんもっと恋愛ドラマに出て下さい。さらなる続編お願い致します。

=>4位コメント
同じ演者でこんなに長い年月の後にドラマができるって凄いし、幸せを感じた。昔の映像を見ると4、50代だけど、まだ若かった。今は今で若いし、なんか長生きも素敵だなぁって思えた

=>5位コメント
まさか、最終話に終わっていた鎌倉市長話が再燃するとはね。
千明の和平評『困っても逃げずに責任を果たしていく姿。それが和平。迷ってるならやるべき。鎌倉市長の名が”和平”って素敵じゃないですか』との言葉に前向きになり一挙に話は9か月後へ・・
和平の選挙ポスターが古くなってめくれかかってるので、落選を表してましたね…けれど副市長。9年間、副委員長務めたのは伊達じゃなかった。見事な前フリでした(笑)

ラストもやはりこの二人。昔のプロポーズの話になり、お互い覚えてたことに驚く。
ここで千明の意外にも素直な「結構ちゃんと、大好きです」の告白。でも、互いにもう大切な誰かといて、一人になりたくない。怖いんだと口にする。
それでも和平は『いつか、心が解けて怖さが薄くなったら、一緒に暮らしましょう。起きた時すっぴんのあなたが居る暮らしをしてみたい』
と、未来を感じさせる約束で最後締めくくられましたね…。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数31、1位コメの「共感した」数は255。
「共感した」数が多い順に5つピックアップ。

「「続・続・最後から二番目の恋」最終話、“千明”小泉今日子と“和平”中井貴一の約束に反響 「和平と千明の2回目の約束に泣けた」」6/24(火) 13:10配信のエンタメOVOの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『『続・続・最後から二番目の恋』最終回ラストメッセージに…視聴者早くも期待「続・続・続も楽しみに」「夫婦の千明と和平が見たい!」』by「中日スポーツ」

0623最後9.jpg

=>1位コメント
同世代からですが最近のドラマの中でいちばん好きでした。2人の掛け合い、テンポの良さ、クスッと笑うところあり、分かる〜と共感するところあり。人間関係のドロドロしそうな場面もなく、チクリと嫌味、本音でぶつかる所。最終話はそれぞれの、これから……もちゃんと取り込んでいて、脚本と構成が素晴らしかったです。
最後の方で、千明が退職する場面や友達3人で赤い服着てた部分、短く流れる感じで、もう一度見返したい(笑)
また、ぜひスペシャルでもいいので
1年に一度やってほしい。
キョンキョンが凄く綺麗で
無理をしてない等身大の、姿。みごとです。服も化粧も髪の色も完璧。
憧れるなぁ〜

=>2位コメント
最終回は鎌倉の回でしたね。その中で、和平にまさかの市長選の立候補の再要請、そして市長選出馬からの落選、さらに副市長に指名されるという怒涛ともいえる展開。しかも、すべて無理のない説得力のある流れだったのが凄い。千明の還暦祝いの大団円につながる盛り上がりにもなっていたので、素晴らしい脚本と演出だと感じました。
それと冒頭で、お父さんとお母さんの楽しそうにしている様子を隠れて見ていたときの話を、大切な思い出として優斗に語るえりなの姿に、何だか思わずグッと来てしまいました。そして、お父さんは千明さんのことが好きだけど、大好きな人を失うのが怖いのかなと言ったのが、まさにラストシーンにつながっていたとは本当に痺れてしまいました。
「またいつの日か…鎌倉で」。ニースから始まる続続続編を楽しみに待っていようと思います。

=>3位コメント
市長選のくだり…ホント笑っちゃう程早かったね。…で、やはり"副"市長に。選挙活動もなく端折った意味に納得した(笑)
あーついに終わっちゃった…見終わった後 余韻に浸りつつ、またシリーズ1から見たくなって…ついつい朝方まで見(魅)入ってしまった。
私も同世代でシリーズ1から色々と共感しながら、今回の続・続まで 時代の流れや立場が変わっていく様に順応しつつも寂しさを感じたりと…色々感慨深いドラマだった。
終わってしまってちょっぴり続ロス。
十数年経ってもキャストが変わらないドラマってなかなか難しいと思うけど、特別編やスピンオフなんかでまた見てみたい。
いつか、また鎌倉で… 。

=>4位コメント
夫婦とか恋人とか関係なく、こんなに大切に思い思われる人が隣にいるって幸せだな、そしてその人がいなくなってしまう可能性は誰もがある(成瀬先生や和平さんみたいに)、今の当たり前の幸せを日々大切に生きなきゃって思いました。

年を重ねるのって怖くもあるけど、一所懸命生きてたら周りにも同じような人達が集まるのかなって。
それってすごく素敵なこと…

=>5位コメント
毎回静かに噛み締めながら見ていたドラマ

最終回のエンディングで感じたのが
「浜崎あゆみさんの歌」についてだった。
率直にとても良かった…違うことで話題になることが多いけれど、彩りを添える曲として、アーティストとして申し分ない素敵なエンディングだった。
若い頃を懐かしみはするけれど、こんな感じの「在り方」がいいんじゃないかなぁ…

【ヤフコメへのコメント】
コメ数71、1位コメの「共感した」数は1046。
「共感した」数が多い順に5つピックアップ。

「『続・続・最後から二番目の恋』最終回ラストメッセージに…視聴者早くも期待「続・続・続も楽しみに」「夫婦の千明と和平が見たい!」」6/24(火) 6:39配信の中日スポーツの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『フジテレビ、遂に午後の再放送ドラマ枠もテレ東に敗北 「医龍」でさえ“視聴者にハマらない理由”』by「デイリー新潮」

0623最後8.jpg
坂口憲二主演の大ヒットドラマ「医龍」(FODより)(新潮社)

=>1位コメント
いまはTverなどの無料配信でも懐かしいドラマをみられるので、稀少価値のあるもの、配信では観られないものではないと視聴率は上がらないかもしれない。井上由美子さん脚本の、きらきらひかる 、タブロイドあたりは、あまり再放送されていないような気がするけど、自分はもう一度観たいな。
イット!の視聴率が低迷しているのは、また別の問題だと推察されるけど。

=>2位コメント
たまたま平日が休みの時に午後のロードショーを見ることがあるけど、昔の日曜洋画劇場みたいにメジャーな洋画をやってるから面白い。

フジはなんというか…ワイドショーみたいなバラエティを無駄撃ちしすぎなんだよ。
あとバラエティをやるにしても、19時から連続してみたくなるような構成をやりなさいと。
最近は演者が変わるだけで内容ほぼ一緒じゃないか。

=>3位コメント
医龍は再放送で初めて見ているが十分面白いよ。少なくともテレ朝でやっている橋本環奈の医療ドラマより面白い。そこは俳優のレベルもあるけれど。ただテレ朝の相棒の再放送はそろそろ考えた方がいいような?ネタ切れなのか同じ回を何回もやっている。この際評判の良い朝4時にやっている暴れん坊将軍に変えてみたら?今見ると脇役やゲスト出演とかで今一線にいるベテラン俳優とかいっぱい出てて別な意味で新鮮。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数224、1位コメの「共感した」数は403。
「共感した」数が多い順に3つピックアップ。

「フジテレビ、遂に午後の再放送ドラマ枠もテレ東に敗北 「医龍」でさえ“視聴者にハマらない理由”」6/24(火) 6:14配信のデイリー新潮の記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『小泉今日子&中井貴一、笑顔のクランクアップショットに「最高の最終回ありがとう」の声<続・続・最後から二番目の恋>』by「WEBザテレビジョン」

0623最後7.jpg

=>1位コメント
毎話必ず胸にささるセリフがあり、50代で会社を辞めた私には考えさせられる事もありました。坂口さんが復活して、誰ひとり出演者が欠けたり変わる事なくまた見れて本当に良かったです。笑って泣けて大好きなドラマです。また続編を是非お願いしたいです。

=>2位コメント
11年ぶりの復活がわかってから凄い楽しみにしてました。そしてドラマが始まってからは毎週楽しく拝見させていただきました。
あっという間の最終回、素敵な内容で癒されました。今は淋しい気持ちでいっぱいです。
又復活ありそうなので楽しみに待ってます
鎌倉行ってみたいなぁ

=>3位コメント
千明は幸せですよね。気ままな一人暮らしなんだけど、隣には家族みたいな心許せる人たちがいて、新しい仕事も始めて。みんなが憧れるのだと思います。小難しいことは何もないので、ただただ楽しみにしていたドラマでした。特にわたしは千明たちと同年代なので、よりはまったと思うのですが、若い人たちはこのドラマをどう観たのか知りたいです。

=>4位コメント
こんなに月曜日が来るのを楽しみに待つなんて、初めてでした。
毎回笑ったりしんみりしたり、観終わった後は心に温かさが残りました。
登場人物と同世代だけでなく、若い世代の視聴者にも「歳を取るって、そう悪くはないかも」と思わせるものがあったんじゃないでしょうか。
鎌倉が舞台なのもピッタリなら、出演者の皆さんも実に適役で、まるで実在する人達かと思わされてしまうほど見事な芸達者ぶり。
ラストは和平さんと千明の幸せそうな未来が見えて嬉しかったな。
今もエンディングに流れる曲と共にたくさんの思い出のシーンが蘇ります。
人生の素敵な応援歌みたいなドラマをありがとう。

=>5位コメント
千明が「長倉家いいですね〜、長倉和平がいいんです。」
和平が「貴方のおかげで動き出した。」
実年齢で継続されたドラマに共感を覚えました。
いつも集まって居る時は芝居と思えない仲間達。
楽しんでました。
10年経っでも同じ演技をされる万里子、内田有紀さんの演技力は本当に驚きとステキでした。
万里子ちゃんに会いたいぐらい。
やはり和平と千明のシーンは気持ちが引き込まれてしまう。
次回は旅行から始まる期待と晩婚夫婦愛、絆を見せて欲しい。
まだまだ人生をファンキーで行くメッセージを期待して次を待っています。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数41、1位コメの「共感した」数は431。
「共感した」数が多い順に5つピックアップ。

「小泉今日子&中井貴一、笑顔のクランクアップショットに「最高の最終回ありがとう」の声<続・続・最後から二番目の恋>」6/24(火) 5:00配信のWEBザテレビジョンの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)
0623最後6.jpg

『「続・続・最後から二番目の恋」最終話 和平の新たな肩書にファン歓喜「似合う」「見事な伏線回収ですな」』by「スポニチアネックス」

0623最後5.jpg
「続・続・最後から二番目の恋」最終話のワンシーン。鎌倉市長の伊佐山良子は和平に…(C)フジテレビ(スポーツニッポン新聞社)

=>1位コメント
最終回は鎌倉の回でしたね。その中で、和平にまさかの市長選の立候補の再要請、そして市長選出馬からの落選、さらに副市長に指名されるという怒涛ともいえる展開。しかも、すべて無理のない説得力のある流れだったのが凄い。千明の還暦祝いの大団円につながる盛り上がりにもなっていたので、素晴らしい脚本と演出だと感じました。

=>2位コメント
最終回で寂しいですが
また続続続が有りそうな終わり方だったので内心ホッ嬉しい
また千明と和平さんと愉快な仲間達に
逢える日が楽しみだな
沢山楽しませていただき
キャストや脚本家やスタッフの皆様
お疲れ様でした
仕事の疲れも癒されました
そして有難うございました

=>3位コメント
むかしからこのドラマの大ファンだったので 続・々には歓喜し 毎週月曜日を心待ちにしていました。毎回泣き笑い何度も録画を見ました。最終回、、、さみしいけど本当に良いドラマをありがとうございました。また続々の続を楽しみにしています

=>4位コメント
終わった時に、すごく切ない気持ちになりましたが、大好きなドラマです!お二人みたいに、年を取りたいです。
他のキャストの、内田有紀さんや飯島直子さん、坂口憲二さんにも毎週月曜日に素敵なドラマを見せてくれて感謝の気持で一杯です。
来週から続続ロスです。

=>5位コメント
久々に月9見ちゃったよ(笑)
還暦寸前の同世代。 あー、あるある って毎回つぶやいてた。

コイズミも変わらないなー。老けを隠さないのがコイズミらしくて清々しい。
82年組って 注入して維持してるのばかりだけど、コイズミは白髪を金髪入れちゃうのが粋。小じわもクマも気にせず笑うのが逆にかっこいい。

大人だって寂しくていいんだよ。
大人だから寂しいの。周りの目上だった人や友達が旅立ってゆくから。
叱ってくれる人もいなくなるから。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数41、1位コメの「共感した」数は617。
「共感した」数が多い順に5つピックアップ。

「「続・続・最後から二番目の恋」最終話 和平の新たな肩書にファン歓喜「似合う」「見事な伏線回収ですな」」6/23(月) 22:46配信のスポニチアネックスの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『「続・続・最後から二番目の恋」最終話 典子の選択に共感の声続々「本当に尊敬」「幸せになって!涙」』by「スポニチアネックス」

0623最後4.jpg
「続・続・最後から二番目の恋」最終話のワンシーン。鎌倉の海を背に夫・広行の話を聞く典子の表情は…(C)フジテレビ(スポーツニッポン新聞社)

=>1位コメント
典子は「孤独」に悩まされながらも、それを受け止めてくれる千明の存在に助けられ、最後には自分の力で「本当の自分」を取り戻しましたね。あの様子からすると「新しい本当の自分」になったのかも知れませんね。千明の生き方や歳の重ね方も素敵だけれど、典子のように山あり谷ありも素晴らしい人生だと教えられた気がします。
本当に良いドラマでした。またいつか、この続きを観てみたいです。

=>2位コメント
広行さん一歩一歩すごい足上がってたよね。
すごいなぁって思ってみてました。

また荒野に行っちゃうのが広行さんなのかなって思うけど、仲良くキッチンカー良かったです!

=>3位コメント
とってもよかった!みなそれぞれの人生があって、素敵だった。
こうやって歳を重ねていってもどうどうとおばあちゃんになっていこうと思う。
未来は怖かったけれどもうどんとこいって感じで、いまを楽しみながらかかわったひとにやさしい気持ちをもって生きていこうと思う。
ありがとうキョンキョン!!大好きになったよ。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数21、1位コメの「共感した」数は518。
「共感した」数が多い順に3つピックアップ。

「「続・続・最後から二番目の恋」最終話 典子の選択に共感の声続々「本当に尊敬」「幸せになって!涙」」6/23(月) 22:23配信のスポニチアネックスの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『「続・続・最後から二番目の恋」最終話 和平“2回目のプロポーズ”の言葉に視聴者感動「2人らしい」「最高」』by「モデルプレス」

0623最後3.jpg

=>1位コメント
最近家で時間がある時はずっと初回から流していて BGMもどれも素敵で元気が出たり落ち着くものもあるし。多分ドラマも日常的な内容でどのシーンから見てもその時の自分の気持ちに馴染みやすいから心地いいんだと思います。

=>2位コメント
暫くロスになりそうです泣
家族、親友、同僚、それぞれの絆や思いやりが素敵なドラマでした。テーマが大人の恋愛だけではないストーリーが良かったです。
キョンキョンの全身赤コーデが可愛くてビックリ。和平との旅行が織り込まれた続編も楽しみにしています!

=>3位コメント
中井貴一さんの演技力・安定感 
素晴らしかったです…

歳を重ねてからの恋愛も素敵だな…と
つくづく思えるドラマでした。

人を想う気持ち…
年齢は関係ないかもしれませんね。

=>4位コメント
和平の「いつか "心が解けて" 怖さが薄くなったら 一緒に暮らしましょう」という言葉がとても印象に残りました。"心が解けて"は無くても意味は通じるのだけれど、和平は、いつか千明の心を解いてあげたいし、きっと千明が自分の心を解いてくれるだろうと、そう信じているのだと感じました。
「続・続・続・最後から二番目の恋」の第1話がニースから始まるのを、ずっと待っていようと思います。
素敵なドラマを有難うございました!

=>5位コメント
「続・続・最後から二番目の恋」が始まる前は、ほとんど番宣はしなかったようだけど話題の多いドラマでしたね。魅力度の高い出演者、ストーリー、言葉など、全てが揃っているからなのでしょう。
また、ドラマでは珍しく、必ず出演者全員が揃っているシーンがあったけど、好きな場面のひとつでした。続編みたいですね。。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数30、1位コメの「共感した」数は352。
「共感した」数が多い順に5つピックアップ。

「「続・続・最後から二番目の恋」最終話 和平“2回目のプロポーズ”の言葉に視聴者感動「2人らしい」「最高」」6/23(月) 22:12配信のモデルプレスの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)

『『続・続・最後から二番目の恋』中井貴一“和平”の粋すぎる一言に反響「なにこの素敵な約束」「最大限のプロポーズだよ…」【ネタバレあり】』by「オリコン」

0623最後3.jpg

=>1位コメント
ラストの和平と千明の会話には心がジーンと熱くなりましたね。お互い相手のことが大好きで大切に思っているからこそ、もし別れることになったら怖いと、お互いがそんな気持ちだと言い合えるなんて、二人の心は深いところで強くつながっている証だと思いました。
本当に素晴らしいドラマを有難うございました。またいつの日か、この続きを観てみたいです!

=>2位コメント
内容より、なんか観てる時間の空気が格別だった。

=>3位コメント
中井貴一さんはナレーションもよくやられてますが、声が素敵なんですよね〜
あの優しく語りかける感じで話される中井貴一さんだからこそ、こんな素敵な長倉和平が出来たんだな〜とつくづく思います。
本当に一家に一台長倉和平欲しい!

=>4位コメント
終わってしまった 早速【ロス】になってる いや〜出来れば自分も長倉家の近くに住んでここに仲間入りしたいなぁ〜

=>5位コメント
旅行に行く約束してたから、海外ロケで特別編作ってほしいな。

【ヤフコメへのコメント】
コメ数15、1位コメの「共感した」数は338。
「共感した」数が多い順に5つピックアップ。

「『続・続・最後から二番目の恋』中井貴一“和平”の粋すぎる一言に反響「なにこの素敵な約束」「最大限のプロポーズだよ…」【ネタバレあり】」6/23(月) 22:06配信のオリコンの記事。
(尚、このニュースはこちら:消えていれば削除されていますのでご了承ください。)